kira kiraな☆しあわせ ~多発性海綿状血管奇形・心因性非てんかん性発作(PNES)と共に~

病気があるからこそ今いる私。楽しいことも悲しいことも、すべてがkira kiraの思い出になると信じて‥☆

kira's message 

わたしの願い。。 脳血管奇形を… 心因性非てんかん発作(PNES)を… てんかんを… 知ってもらうこと。理解を広げていくこと。 同じ境遇の仲間とつながること。

入院した!17日目

2023-01-05 21:08:00 | 病気と障害と私の生活
こんな終わりかたあります?!でした。。 明日、退院!のはずだけど、誰も確定情報を知らないという状況。看護師さんに、明日退院でいいんですよね…?薬剤師さんに、一応明日みたいになってるんですけど…合ってます?私もよくわからん。でも、、昨日の朝回診のとき退院を延ばしたいようなこと言ったみたいですけど入院って期間を決めてするものであって . . . Read more

入院あるある

2023-01-05 10:44:17 | 病気と障害と私の生活
◇あとで食べようと思ったものがたまっていく◇◇爆睡できたとき家で寝ているのと勘違いする◇私だけですか?柵にドンっ!てぶつかって、家ではないと気づく。※発作起きて落ちるの防止で1ヵ所は柵あげてます。◇同じ野菜のお祭りがある◇今回は水菜とほうれん草でした!ちなみの前回はインゲン祭りが開催されました。。◇私の部屋は寒い◇人工的な暖かさは気持ち悪くなるのと、空気が . . . Read more

入院した!15日目 遡りです…

2023-01-04 16:49:26 | 病気と障害と私の生活
まだお正月モードなので、好き勝手に過ごしていました。病棟から一歩も出ず。YouTube、hulu、アマプラのエンドレス。だがしかし!借りているWi-Fiの有効期限が切れてしまいました。いつにも増して繋がらんなぁと思ったら!話しかけやすい看護師さんにしれっと言ってみて新しいパスコードをもらえました。ありがたや。朝、発作がなくて日中は元気でした。夕方になって、先日 受け持ち . . . Read more

病院ごはん☆お正月

2023-01-04 11:49:00 | 病気と障害と私の生活
おうちに帰ったら、おせち料理とお雑煮を食べるつもりでいますがなんと病院食がこんなでして(前の投稿と被ります)これは31日夕飯の、年越しそば。元旦のごはんはこちら。お雑煮は自分で完成させます^^お昼ごはん栗きんとんかと思ったら栗ではなくりんごを煮たやつが入ってました。おうちで栗は食べます。。エビまるっとはびっくりでした。すご!夕飯。お赤飯めでたいね。お茶菓子みたいなのも桜の風味でおいし . . . Read more