2020年8月28日現在の国内の15観測地点の日平均気温統計
2020年の年換算平年偏差 +1.12 ℃ 平年値換算歴代順位 1位
2020年の年換算対前年偏差 +0.28 ℃ 前年値換算歴代順位 1位
前365日間の平年偏差 +0.97 ℃ 前365日間平均歴代順位 1位
単純平均の365日移動平均 15.275 ℃
2020年4月25日の極小値15.196 ℃を0.079 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃を0.050 ℃下回る
===========================
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+3.21℃の大幅なプラス偏差、15地点すべてで日平均気温が平年を上回った。この高温偏差は、この数年には見られなかったもので、2012年、2010年、2002年、2000年、1994年などにはこのような高温もあった。
昨年は8月25日以降高温傾向が一気に収まり、一息をついたが、今年は夏の高温疲れをいやすことができない状態となっている。今日明日の2日間をエアコン、扇風機を使わずに乗り切れるか?日中の室温30℃以上は大した困難を感じないが、夜間の室温30℃以上は、深い睡眠をとることは難しいようだ。
日本近海の海面水温は上昇の一途をたどっている。8月上旬までは平年比マイナス偏差となっていた岩手県沖の水域の海面水温が、ついに平年比+4℃となった。黄海や日本海も海面水温もマイナス偏差からプラスに転じ、日本海は平年比+3℃となってきた。
台風第9号が非常に強い勢力に発達する予想で、台風第10号も今後発生し、同じような経路と経過をたどることが予想されている。
西日本は高温の中、台風による風雨被害が予想され、東日本は高温少雨が継続するようだ。