102022年10月1日現在の年平均気温推計
比較基準 | 年初来偏差 | 歴代順位 | 年末推定偏差 | 年末推定順位 |
---|---|---|---|---|
平年偏差 | +0.69 ℃ | 1位 | +0.63 ℃ | 2位 |
前年偏差 | +0.01 ℃ | 3位 | +0.01 ℃ | 3位 |
前365日平均 | +0.67 ℃ | 1位 | +0.63 ℃ | 2位 |
単純平均の365日移動平均 15.096 ℃
2022年6月15日の極小値14.819 ℃を0.277 ℃上回る
2022年1月12日の極大値15.153 ℃を0.057 ℃下回る
(予測値 平年比 +0.60 ~ +0.78 ℃ 歴代順位 (1~4位)
===========================
2022年10月1日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+2.40 ℃、15地点中名瀬の日平均気温は平年値だったが、その他14地点で平年比プラスだった。網走の日平均気温は平年比+7.6 ℃、寿都は同+5.5 ℃、根室は同+5.0 ℃と北海道の気温が極めて高かった。
北見市常呂の日最高気温は31.4 ℃となったのをはじめとして、北海道の網走・北見地方と十勝地方の9観測点で真夏日となった。10月に入っての真夏日はこれまでなかった。
10月の最高気温記録の塗り替え地点の表も長大なものとなり、北海道を中心に129観測点で10月としての歴代1位の記録を塗り替え、5観測点でタイ記録だった。ただ、今日の北海道は昨日より10 ℃以上低くなりそうだ。
今週初めは気温が高い状態が継続し、半ば以降に低温となる予想で、その後の気温は平年並みとなる予報に変わってきた。
ここで昨年よりかなり低い気温となるとすると、この冬の気温が低くなる懸念が強まるかもしれない。