2024年1月11日現在の年平均気温推計
比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
平年偏差 | +1.24 ℃ | 2位 | +1.32 ℃ | 1位 |
前年偏差 | +1.11 ℃ | 1位 | +0.03 ℃ | 1位 |
前365日平均 | +1.29 ℃ | 1位 | +1.32 ℃ | 1位 |
単純平均の365日移動平均 15.795 ℃
2023年12月7日の極小値15.676 ℃を0.119 ℃上回る
2024年1月7日の極大値15.806 ℃を0.012 ℃下回る
(年初予測値 平年比 +1.13 ℃ 歴代順位 2位)
===========================
2024年1月11日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-0.05 ℃とわずかなマイナス偏差となった。15地点中8地点で日平均気温が平年比プラス、7地点でマイナスだった。石垣島の日平均気温が平年比-3.0 ℃とマイナス幅が大きく、15地点平均偏差をマイナスにする効果があった。石垣島のマイナス偏差幅は石垣島の本年最大のマイナス偏差幅である。続いて根室の平年比-2.5 ℃、網走の同-2.0 ℃と続いた。プラス偏差幅最大は銚子の平年比+2.0 ℃で次いで境の同+1.9 ℃だった。
昨年比では-1.11 ℃で4日連続のマイナス偏差で、気温水準は低下を継続した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/78/148cdc9f71814a25e565861732233704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/78/148cdc9f71814a25e565861732233704.jpg)
15.8 ℃が当面のピークとなるのか興味深い動きとなっている。
昨年は1月24日から26日の間の気温が低く、25日の気温は極めて低かった。本年のこのころの気温がどの程度になるのか?季節予報では高めを予想している。