時々眺める富士山

朝の体調

昨晩は10時過ぎに帰宅し、11時半に床に入った。部屋が冷え切っていたため、電気敷布を使ったが、温まるまで時間がかかり、寝付くまで時間がかかった。今晩はお茶を飲まずに寝たからだろう、夜間トイレには起きず、7時前に目が覚め、TVのニュースを観ながら横になり、7時半起床。
起床時、左指の痛みもあるが、今朝も両肩の痛みが大きく、腕を上げるのがきつかった。動かすと動かせるようになるが、そのままにしておくと固まってしまうようだ。足裏の痛みは目立たない。留守にしている間に、道路にごみが散らかっているため、朝一番で道路掃除をした。ここの所、毎日、マクドナルドのごみを袋ごと捨てて行く人がいる。

起床時の室温は5度。出窓は3度。スイレン鉢は5基とも厚い氷が張っている。いつもより1~2度低いようだ。

朝食前の体組成体重計の値
体重59.4kg 体脂肪率13.6% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1384kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 21.2
体力年齢 66歳

朝食は、いつも通り8枚切り食パン2枚とジャムと牛乳入りコーヒー。
食後の薬は5mgとした。

朝食後の体組成体重計の値
体重59.8kg 体脂肪率14.7% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1377kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 21.4
体力年齢 67歳
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「闘病記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事