どうしても美味しい蒲焼きが食べたいにゃんこリーはここで意外な才能を発揮。なんと彼は手裏剣でウナギを仕留めたのです。…少々外れもありましたが…。それはともかく恐るべしにゃんこリーの執念(つか食い意地)!! 彼の隠れた才能のおかげで、甘くて美味しい蒲焼きが無事食卓にあがりました。大きなピースにがぶりとかぶりつく幸せ。至福のにゃんこリーです。
国産うなぎではないかもしれないけど、コンビニのうなぎ弁当もなかなか美味しかったです。専門店には敵いませんが…。昔、中○航空に乗った時に出た機内食のうなぎはひどかったです。なんかもう表現できない味でとても全部食べれませんでした…
国産うなぎではないかもしれないけど、コンビニのうなぎ弁当もなかなか美味しかったです。専門店には敵いませんが…。昔、中○航空に乗った時に出た機内食のうなぎはひどかったです。なんかもう表現できない味でとても全部食べれませんでした…
意外な所で意外な特技を見せてくれましたニャンコですが、彼の食欲からすれば当然の様な気も(命が惜しいので省略)
機内食でウナギが出るんですか? へえ、鰻を食べるのは日本人、それもかば焼きで食べるのは日本独特の料理法なので、機内食で出るとは思いませんでした。
寿司とは違って、握ってりゃ日本人でなくともスシ、なんて誤った認識を植えつけずともすむ、なんて考えていたんですが…。それでもやはり作ってしまう、しかも食えた代物じゃない…。う~ん!
話は変わりますが、ニ○テ○ドーDSのゲームで、ゲームの中で犬をペットにする、というバージョンで、今度はパンダさんの世話をして遊べる、というのができました。CM放送中です。
パンダのお世話なら私もしたいです♪ DSのほうが私好みのゲームが多いような気がします…。
これが日本の食文化、と誤解されたらどーしてくれんだ○○航空! という所でしょうか?
DSのゲームは癒し系を重視してまして、片手間に暇潰し感覚でできる、というコンセプトでゲームを作ってます。名作ゲームリメイク版もありますが、大人のDSバージョンをご覧の通り、生活に直結するような物が多いです。そのせいかPSPほど高くないですよ本体もゲームも。(そうしてゲーム中毒になっていくんだ…)
最近、マジでDS欲しいと思ってます…。楽しそうなソフトが続々発売されてますよね。PSPは個人的にはイマイチ…。