三越でいろいろ買い物してるうちに15時になり、しまねっこの2回目の登場となりました。この時間になるとビルの陰になるのか強烈な日差しが遮られて大分過ごしやすくなりました。暑いけど時々吹き込む風がちょっと気持ちいい
二回目はお囃子チームが先にでて、まるでしまねっこと吉田くんをお囃子で誘ってるかのよう
お囃子に誘われて踊りながらしまねっこ登場です。前の登場よりちょっと元気? やっぱ日差しが当たらないと違いますね。可愛い
13時に比べると幾分涼しいので、アクティブになるしまねっこちゃんです
ふっと見せたしまねっこのイノセントな表情。なんだか胸がきゅん
としました。まん丸の黒いお目々に見つめられてるような…
「にゃにゃ?」 隣の吉田くんのポーズに注目。
突然、両手を前にだして吉田君のマネっこ。…この手のポーズは何でもキョンシーに見える私…
ファンの方がもたせたうなりくんの人形と。
「一緒に写真撮ろうにゃ」 小さいお友達を手招きするしまねっこ。13時に比べるとギャラリーも増え賑やかでしたよ。日陰になったから人とが集まってきたんですね
あっという間に登場時間終了となってしまいました。暑い中がんばったしまねっこちゃんに冷たいアイスをおやつに手渡しました。三越の地下には美味しそうなスイーツがいっぱいで選ぶのに悩みましたよ
しまねっこちゃんのお口に合うといいんですけど…
猛暑の中、お疲れ様でした。久しぶりに会えて嬉しかったよ。島根博が始まって毎日ステージで踊るの大変でしょうけど、がんばってね
次のしまねっこの都内での登場予定は
8/5(日) 11:30~12:30頃予定
『しなココ戸越銀座』
登場:戸越銀次郎・しまねっこ・吉田くん
とのことです。お近くの方は可愛いしまねっこちゃんに会いに行ってあげて下さいませね
三連休の最終日、今日はしまねっこに会いに日本橋は島根館にやってきました この時はまだ梅雨明け宣言は出てなかったんだけど、ものすごく暑かった
しかも一番気温の高い13時に外での写真撮影&握手会ということで、暑さとの闘いでした
直射日光を浴びて輝いてるしまねっこ。暑そう 大丈夫なのかちょっと心配です。
吉田君を見るのは初めてでしたが、どういうキャラなのかもうひとつわかってない私… つか、ゆるキャラなのかなコレ?
前日、暑い中ストッキングなんか穿いて出掛けてしまったものだから、足がかぶれてるところへ直射日光が当たってもはや痛いくらいなのですが、しまねっこちゃんが猛暑の中がんばってるんだから、私もがんばらなきゃ
可愛いしまねっこちゃんのup
でもこの暑さのせいか、あまり人が集まりません。ちょっと寂しそう…。
「むぎゅうううう」しまねっこのふわふわの体に抱きつく小さいお友達。…子供はいいな~
抱き心地良さそう…。
小さいお友達とタッチ!!
人出が少ないのとメチャクチャ暑いので、時間を切り上げて引き上げることに。うん、早く涼しいところへ避難したほうがいいよ、しまねっこちゃん。無理しなくていいから
差し入れのオレンジーナをもらってゴキゲンの二人です
オレンジーナを一気飲みする吉田くん。豪快です。
引き上げようとしてからどんどん小さいお友達が集まってきます。暑いけどがんばるしまねっこです
やっと島根館の中の控え室へ戻ります。暑い中大変だったね。お疲れ様でした
こちらは島根の石見神楽の演目"恵比寿"。しまねっこの後に登場しました。しまねっこは石見神楽が大好きなんですよね。…こちらも暑い中お疲れ様でした…。
しまねっこの次の登場は15時なので、それまで私は向かいの三越へ避難。良かった、三越があって…。
後編に続く
先日は今年初めての3連休でした。それにしても暑かった!! 急に暑くなりましたからねー。慣れてない体にはこたえます。洗濯物はシーツや毛布も洗えたから良かったけど。
まずは7月14日上野駅でのむすび丸の出陣の様子から。
始まりは11時とのことだったので、それに間に合うように家を出たのになんと!! 例によって中央線が車両点検とかで30分も止まって、11時の出陣には間に合いませんでした なんでこんな時に…
と、常々中央線には迷惑を掛けられてますが今日ほど腹が立ったことも少ないです。噂によると今日の上野のむすび丸は『伝説の具』らしいので1分だって見逃したくなかったのに…
で、結局上野駅に到着したのは11時半くらい。1回目は間に合いませんでした…涙
次の登場時間13時まで豆つまみゲーム(コンプリートしてふかひれスープゲット)をしたり、丸井で買い物したりして時間つぶし。
さて、いよいよむすび丸係長
の登場時間が近づいてきました。控え室の前で出待ちします。甲冑さんはひさしぶりかも。
PRステージが始まって何がおもしろいって『部長トーク』。部長さんにお会いするのは初めてでしたが、ホンットにおもしろい方でした。喋るために仙台から来た、とおっしゃってましたが。場の盛り上げ方といい、むすび丸の動かし方といい絶妙のテクでした。もしかして宴会部長? じゃないよね。部長トーク炸裂でステージは終始、和やかな雰囲気でしたよ。
「むすび丸がおかゆ通り越して腐る(!!)前に…」ということで、いつもより早めにご帰還。いや、これは正しい選択ですよ。私なんか帰り際にむすび丸におやつのアイスクリームを渡そうとして宮城県のパンフが入った袋を渡してましたからね。むすび丸に宮城県の観光パンフ渡してどーする!? それくらい暑さでボケてたのでふわふわの係長はどんなに大変だったことか。ホントに暑い中お疲れ様でした
最後のステージでは部長との掛け合い漫才もますますヒートアップ。大笑いのステージでした むすび丸は暑いにも係わらず動きにキレがあり部長トークとの息もピッタリ合ってて、見てる私たちを楽しませてくれましたよ。
楽しい時間はあっという間に終わってしまうもの 帰りにはちゃんとロッカーもチェックして忘れ物がないか確認する係長です。
この辺のことは動画でupしてありますのでそちらも併せてご覧くださいませ。youTube
むすび丸が退場したステージ最後の部長のあいさつが「みなさん、これからはお買い物の時間です」と言っておられたのがウケました。産直市ですからね、メインはそっちですもの。さらに「宮城へお越しの際はJRのご利用をよろしくお願いします」との一言も忘れませんでした。会場はJR上野駅ですからね。さすがです。
産直市では部長こだわりの蔵王プリンやら仙台味噌やら買い込んで帰りました。ブルーベリーが売り切れで買えなかったのは残念でしたが…。
なんといっても『伝説の具』に会えて、連休の初日に楽しい時間を過ごせたのがなにより嬉しかったです。暑くて大汗かいちゃったけど、汗が出て毛穴がキレイになったかも?
むすび丸係長、宮城県のスタッフの皆様、暑い中本当にお疲れ様でした
一緒にお茶したむっすークラスタの方に聞いた話なのですが、むすび丸が一般のお客さんに「ひこにゃん」と間違えられて泣いていたとか…? そりゃひこにゃんはスーパースターだし私も大好きだけど…。ちょっと可哀相…むっすー…
こちらはむすび丸の後のステージに登場してた栗原市のマイン坊や。歩く姿はひこにゃんに匹敵する愛らしさでした。
マイン坊やの可愛い動画はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
"RRRRRR" phone calling.Harry's guy pick up mobile phone.
Harry's guy"Hello,Darling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
Harry"Hey!! What the hell are you doing!? We have big danger!!"
Harry's guy"sorry,Boss...."
But,his idle attitude irritated Harry very much.
Harry"Throw him out from this room!!"
…to be continued.