goo blog サービス終了のお知らせ 

乂 ROSE OR LOSE 乂

入院をきっかけに…

休日だったので 本日2発目

2023-04-25 21:00:00 | バル活






ドラキュラ様

この3鉢は成長が遅かったので
まだまだ堪能出来そう







こちらもドラキュラ様

上のハンギングのドラキュラ様は
株元 ハゲちらかし

切り戻しても絶対復活出来なさそうなんで
ドラキュラ様の自由にさせておく事に







下の寄せ植えのドラキュラ様は
赤黒いヒューケラに飲み込まれそうだが
実際はそれ程ではない

株がまだしっかりしてるので
こちらもドラキュラ様の自由にさせておこう




野うさぎミーモ
空飛ぶうさぎ
シュガーラビット

ハリーの冒険
レオナルド伝説
きんぐジョージ



見元園芸のビオラ寄せ植え
ハンギング仕立て

株元からの盛り上がりを期待して
2鉢をバッサリ

今日は低温だったけど
また夏日の様な高温になると
復活は厳しいかも




ロシアンブルーの秘密
シェリルの片思い
シュシュの約束


こちらの見元園芸の寄せ植えも
切り戻しのタイミング

切り戻しばかりしているので
花がなくなりそう…

って事で

もう少し頑張ってもらおう







今のお気に入り

2023-04-25 18:00:00 | バル活




見元園芸のビオパン寄せ植え







初めてお迎えした
チェリーズ
フェアリーシャワー



ラビットタイプのビオラ
ガゼルのかけっこが
ピョンピョン跳び跳ねているのも
可愛いが







今一番のお気に入りはこちら







ひっそりと咲くチェリーズ







下半分の花弁がアンティークなピンクで
上の花弁が
水色がかった淡いパープル







真ん中のアクセントのブロッチも
主張が激しすぎず


なんて言うか…


めっちゃ好み


そして
咲いている花姿だけでなく
蕾までもが素敵








毎日見ていても飽き足りない













夏のお花 第2部隊到着

2023-04-24 21:00:00 | バル活




第2部隊 到着







第2部隊もペチュニア







株がしっかりとつまって
蕾も沢山







ペチュニア ジュリエットシリーズ






カラフルな色柄や
鮮やかな発色の花は
よく目にするけど

このペチュニアはアンティークカラー

そりゃもう
お迎えするしかない







タグもオシャレ







ブラック
モダン ホワイト
モダン ワイン
モダン ピンク

4色×3株 のセットを購入




次の休日はネイルチェンジ
来週の休日まで植え替え出来ないかも…


それまでにピンチ(摘芯)して
ピンチしたものは差し芽にしよう


楽しみがあるのは良い事だ




↓画像は
楽天 園芸ネット様からの転載です











かなり楽になった

煩わしい頭痛は控えめになり

時折 ツキン…と、痛む程度に

今日は平穏な1日






去年作った寄せ植えが…

2023-04-23 21:00:00 | バル活




春を通り越して
夏かと思う程の気温となり
ビオパンが弱っていく






そんな中
盛り上がりを見せる鉢があり






去年多年草だけで作った寄せ植えの鉢

オステオスペルマム
チョコレートコスモス
ワイルドストロベリー


オステオスペルマムは
花が少なくなりだした頃から
下葉が激しく傷みだした

綺麗な枝を切り取って
差し芽をした後
本体は残念ながらサヨナラ


しかし


その後
チョコレートコスモスも不調となり…

様子を見ていたのだが
回復する気配がなかったので
地際からバッサリ刈り込んだ


ワイルドストロベリーは
季節が変わって
葉は少なくなっていったが
枯れる事もなく…

購入した時に
花売りのオジサンに

幸せを呼ぶ伝説がある

との話も聞かされていたので
そのままにしていたところ







ワイルドストロベリーの葉が
ワサワサと繁り
花もどんどん出てきており

今年も可愛い実が見れそう





そして

ワイルドストロベリーの傍らから
チョコレートコスモスの新しい葉も確認






差し芽をしたオステオスペルマムは
太陽に向かって咲き誇り

鉢の向きを変えないと
花が見えないのが目下の悩みw





こうやって
鉢植えが減る事なく
増えていくのも悩みの一つである












脳が圧迫されている様な頭痛は
治まりつつあるものの

前頭部(おでこの辺り)に
未だに僅かに残る鈍痛

左耳の後ろ側では
時折ズキンズキンと脈打つ様な痛み

首の筋に張りも感じるので
首に鎮痛剤のボルタレンを塗布

頭痛が消える事はないのだろうか







夏のお花 第一部隊到着

2023-04-22 21:00:00 | バル活



第1部隊 到着




夏のお花を迎えるのは控えよう

…と、思っていたのだが

つい ポチっとww



ペチュニア
ロベリア
ナスタチウム



夏のお花は苦手



ペチュニアは
ベタベタする葉が苦手

花弁が柔らかく
すぐに傷むのも苦手

上手く株を育てられず
徒長させまくり
これまで失敗しかした事がない










ロベリアは
ふんわりと咲く花姿と
青い色味が好きで
好んで購入するのだが

蒸れて
すぐに株を弱らせてしまい
長く楽しんだ事がない







何度 挑戦すれば
上手く咲かせる事が出来るのか


今年も懲りずに育ててみる事に




ナスタチウムは初めてお迎えするので
これまた どうなる事やら…






一年中ビオパンを楽しめると良いのだが

日本の気候では無理があるか




お花の画像は
楽天 ハニーミント様のものです

いつもお世話になっております







頭痛が少しづつ和らいできた


鎮痛剤のお世話にならなくても
何とか過ごせる様に


このまま回復出来れば
有難いのだけど