WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

練習記録10・18

2006-10-19 23:50:53 | アコーディオンな日々
きのうもかえはちょっと遅刻。ごめんなさい!
8時過ぎちゃいましたね。
「あっ!来た~♪」
と歓迎していただき、恐縮

11月3日のアンサンブル練習をしました。
人数が少なくてもきちんと合わせるのはとっても難しいですね。
かえはいつもと違う楽器を持って行ったので、スイッチが見つかりません。
おとなりさんに教えていただきました。
ありがと~♪


お話合いでは「合奏曲を決めましょう!!」という話に。
かえが持ってきたCD、今度聴くことができるかな?

皆様、た~くさん練習し、毎回休まずに来てください。
そして、ぜひソロの部分を弾いてくださいませ。
よろしく



久しぶりに会計さんが来てくれたので、たまりにたまっていた会費を納入。
お財布はからっぽ。。。
あしたお給料だし‥大丈夫さっ☆

「晩ご飯、何にしよう‥。。」
と困っていたら、ちゃ~んと神様がくださいました。
「ぶりカマ買ってきたよ~♪」
塩焼きにしていただきました。ごちそうさま~☆

「食べているときが一番しあわせそうだね。」
なんて言ってるでしょ?ウフフッ☆
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習記録 10・10 | トップ | 練習記録10・25 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです (なつみかん)
2006-10-20 08:25:55
う、うまそうだあ・・・。
返信する
Unknown (hide)
2006-10-20 21:49:00
今週は毎日天気が良くて、

気持ちが良い日が続きました。

先生のいないレッスン日も、自分たちで自習をして3日に向けてのアンサンブルを楽しんでいますね。



川口も11月26日の演奏に向けて「明日があるさ」を今週は先生のレッスン日で見ていただきました。

中級に入ったばかりの方も、入って一緒に練習しました。んんんーーー曲の解釈がなかなか難しい。

来月もう一回先生のレッスンがありますが、それまでには何とか。皆さんと楽しんで練習したいです。

来週はアフガンカレンダーを持って行きますので

ご協力をよろしくお願いします。



ぶり釜はとっても美味しそうで、

いただきたいです。





返信する
ごちそうさま~♪ (かえ)
2006-10-21 01:18:48
なつみかん様



ぶりの顔の部分は比較的安く手に入ります。

新鮮なぶりカマにちょっと多めに塩をまぶし、グリルで焼くだけ。

脂が乗ったぶりのジューシーな感じが、

たまらない美味しさです。

ぜひお試しを~♪
返信する
練習お疲れさま (かえ)
2006-10-21 01:23:37
hide様





コメントありがとうございます!!



みなさんがんばっていらっしゃいますね。

れいちゃんの言葉ですが、目標があると練習も楽しいですね。



ぶりカマ、ぜひお試しを~♪



明日はお休み。

一週間のお疲れを癒してくださいませ。
返信する
明日があるさ (Y80)
2006-10-21 13:57:44
川口の村田です。

「明日があるさ」の合奏に加えていただきましたが、はじめてだったので後半がまったく弾けずでした。次回までに練習していきます!(24日はいけないので31日ですけど。)



ところで妹の結婚式に弾く曲を探していたのですが、知り合いの方からの提案がありドリス・デイの「ケ・セラセラ」にしようかと思っています。

ここに書いておけば松永先生にも伝わるかしら?

どなたか、ついでがあったらお伝え願えると助かるのですが・・・。
返信する
いい選曲ですね。 (かえ)
2006-10-21 14:11:07
村田様



妹さんのご結婚、おめでとうございます。

披露宴で弾いて差し上げるんですね?

いいですね。

「何があってもどうにかなるさ」って言う歌なんでしょう?



その言葉を呪文のように唱えたら、ちょっと辛いことがあってもきっと乗り越えられるような気がしてきます。



先生がご覧になっているかしら?

見てくださっているといいですね。

電話してみてはいかがでしょうか?

番号をご存知ですか?

http://www1.ocn.ne.jp/~mys/y.m.html





返信する
楽譜 (Tyooroo)
2006-10-22 05:59:27
川口のY80さま

先生に楽譜をもらうのは、とってもいいこと!それにはちょっとしたテクニックが必要。数日前に電話する。そして当日朝、もう一度電話する。まあそんなむずかしいことではないよね。どうしても欲しいんだ、という気持ちを伝えること。かえさんが添付してくれた先生のHPをみてくれましたか。先生の携帯メールを知りたい場合はhideさんに私Tyoorooの携帯アドレスを聞いて連絡くだされば。実はそのように楽譜がほしいという話は、先日私がやったばっかりです。

ラグタイムをくださいといってもらった!
返信する
ありがとうございます (Y80)
2006-10-24 19:44:21
かえ様、Tyooroo様、レスありがとうございます。

なるほど!参考になりました。



式は来年の4月末のため、まだ少し余裕があるので、とりあえずメールを出してみます(^.^)
返信する
がんばってね☆ (かえ)
2006-10-24 23:30:05
Y80様



4月ですか。ちょっと余裕がありそうですね。

いい演奏になりますように!!

楽しんで弾けるといいな~と思っています。

返信する
ありがとうございました! (Y80)
2006-10-26 20:39:50
なんと、昨日春日部サークルの方から楽譜が届きました。Tyooroo様、お力添えをいただきありがとうございました!

頑張って良い演奏が出来るようにしたいと思います。!!!



返信する

コメントを投稿

アコーディオンな日々」カテゴリの最新記事