アコーディオンを愛する仲間たちのブログです。 アコーディオンを弾いてみたいな、と思っていらっしゃる方、アコーディオンをちょっと弾いたことがあるけど、もっと弾いてみたいな、という方。
初めての方でも半年くらいすれば、ご自分のお好みの曲がきっと弾けるようになると思っています。
ぜひ、ご一緒にアコーディオンを弾いてみてはいかがでしょう?
練習は毎週火曜日(川口)か水曜日(与野:与野本町コミュニティーセンター)で行っています。
練習の見学をされたい方や、
話を聞いてみたいという方は、
下の連絡先までメールをくださるか、
直接会場にいらしてください。
楽器をお持ちになり、体験されても結構です。
楽器をお持ちでない場合は、しばらくの間メンバーの楽器をお貸しすることも可能です。
8月13日(水)は与野コミで練習しています。6時過ぎからですので、是非見学にいらしてくださいませ。お待ちしております。
ご連絡をお待ちしております。
windbuskers@mail.goo.ne.jp
練習報告8月6日(水)
「今日は早く着けそうだぞ~っ」
晩ご飯も順調に出来上がったし、雨も止んだしね☆
とご機嫌で与野コミに着いたかえでした
が~っ!!!!!
与野コミの駐車場は超満車‥トホホ
仕方がないので、駅の下にあるコイン駐車場に入れました。
「やれやれ、これじゃあいつもと同じじゃないか。」
れいちゃんとアンサンブルを練習する約束だったのにぃ。
やっとのことで会場に。
まあ、こういうこともありますよね。
ゆきちゃんが持って来てくれたというおかきとお茶をゆっくりいただき、合奏の練習に、
「マック・ザ・ナイフ」はいつもと違うパートを弾きました。
Kさんと同じパートです。
「わからなかったところ、どうでした?」
「やっぱりわかんないや。」
でも、合わせてみたら、いい感じになってました。
やっぱりがんばって練習してくれたのですね。
「まだ先だけど、一応‥。」
と、「煙が目にしみる」も練習。
しばらく合わせていなかったため、タイミングが合わない感じ。
でも、何回か弾いているうちにだんだんと合ってきました。
ゆっくりの曲、しかもお休みがところどころにある曲。
一拍目からじゃなくアウフタクトで出るパートもあり、
難しいのでしょうね。
だからこそ、ぴったり合ったときの喜びは何倍も!!
がんばりましょ~ぅ☆
明日は合宿一日目。
みんな誘い合って車に分乗して秩父に出かけます。
かえは都合で行かれませんので、誰か写真をコメントをくださ~い!!
楽しい合宿になりますように☆
写真はだいぶ前の雷雨の後に出た虹です。
よく見ると二重に見えるのがわかるかも。
夕方なのにパーッと晴れて虹が出たんです。
ご覧になった方も多いでしょうね。
練習は大変でも、いつかはきっとこの虹のように、
ピッタリ合ったすてきな演奏になることでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます