その1 からの続きとなります。
プロ野球の前身、日本職業野球の初年度については 前の記事 に書いておりますので、ぜひ一読ください。
■昭和12年の雑誌の広告
戦前、ということで、今とはだいぶん時代背景が違うようですが、
この雑誌の広告にしてもいろいろ感じ取れそうです。
ガメオ、でなくオメガ。
右から左へ受け流す 目を動かしてくださいね。
ちゃっちゃっちゃらっちゃー
関西地区の代表的な企業、といえば、大手私鉄。
阪神電車とおけいはん。
阪神電車は左から右に書かれてますね。
阪急電車は、球界のユートピア、西宮球場を、
近鉄南大阪線の前身、大鉄電車は藤井寺球場を宣伝してます。
こっちが近鉄大阪線とか?の大軌参急電車。
続いて・・・
フ井ルムのり。
金歯より倍強い!プラチナ歯。
さらに、時代背景が垣間見えるものとして、
モヒ中毒=モルヒネ中毒などシャブ中に効く注射。
結核治療の注射薬なども、スポーツ雑誌のスポンサーだったようです。
スポーツ雑誌らしいとこでは、サロメチール。
サリチル酸メチルを早口で言ったことから商品名にしたとか。
■スポーツ種別の呼び名
サッカーを蹴球ということはよく知られてますが、その他のスポーツは・・・
排球=バレーボール。
挙闘=こりゃボクシングだな。
米式蹴球=あぁ、アメフト!
絵がないとちょっとつまるね。
ボート。 なんだ、カタカナもありか。
そんな感じで、ちょっと昭和初期、戦前の一幕を紹介させていただきました。
この頃から考えると、プロ野球は発展の一途を辿ってきたものと思います。
歴史の重みや、代々受け継ぐ楽しみというもの。
自分が爺さんになって、
あんな、近鉄っていうチームとブルーウェーブっていうチームがあってな、それが1つになってん。
オリックス・バファローズの初代開幕投手はカワゴエって人だったんだよ、
そんな風に孫に話の1つでもできたらと。
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぜひともぽちっと1回どうぞ。
プロ野球の前身、日本職業野球の初年度については 前の記事 に書いておりますので、ぜひ一読ください。
■昭和12年の雑誌の広告
戦前、ということで、今とはだいぶん時代背景が違うようですが、
この雑誌の広告にしてもいろいろ感じ取れそうです。
ガメオ、でなくオメガ。
右から左へ
ちゃっちゃっちゃらっちゃー
関西地区の代表的な企業、といえば、大手私鉄。
阪神電車とおけいはん。
阪神電車は左から右に書かれてますね。
阪急電車は、球界のユートピア、西宮球場を、
近鉄南大阪線の前身、大鉄電車は藤井寺球場を宣伝してます。
こっちが近鉄大阪線とか?の大軌参急電車。
続いて・・・
フ井ルムのり。
金歯より倍強い!プラチナ歯。
さらに、時代背景が垣間見えるものとして、
モヒ中毒=モルヒネ中毒などシャブ中に効く注射。
結核治療の注射薬なども、スポーツ雑誌のスポンサーだったようです。
スポーツ雑誌らしいとこでは、サロメチール。
サリチル酸メチルを早口で言ったことから商品名にしたとか。
■スポーツ種別の呼び名
サッカーを蹴球ということはよく知られてますが、その他のスポーツは・・・
排球=バレーボール。
挙闘=こりゃボクシングだな。
米式蹴球=あぁ、アメフト!
絵がないとちょっとつまるね。
ボート。 なんだ、カタカナもありか。
そんな感じで、ちょっと昭和初期、戦前の一幕を紹介させていただきました。
この頃から考えると、プロ野球は発展の一途を辿ってきたものと思います。
歴史の重みや、代々受け継ぐ楽しみというもの。
自分が爺さんになって、
あんな、近鉄っていうチームとブルーウェーブっていうチームがあってな、それが1つになってん。
オリックス・バファローズの初代開幕投手はカワゴエって人だったんだよ、
そんな風に孫に話の1つでもできたらと。
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぜひともぽちっと1回どうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます