![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/d0e334a047f265d14effe96de2594971.jpg)
広島カープとのトレード成立のお知らせ(Bs公式)
驚きました。
Bs田中彰⇔C山崎浩司のトレードが成立とのことです。
今年から例年より1ヶ月遅い7月末までトレードや外国人登録など
選手登録関係ができるようになったと聞いておりましたが、
要はこの時期まで交渉が続けられてきたということでしょう。
田中彰とは、曾祖父が第24代横綱・鳳から受け継いできた、
今はまだペナントで秘めているものの、底知れないパワーが持ち味の大型内野手。
また、笑顔が似合う好青年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/f8f39259e1f09deee8a2bdcd189566d7.jpg)
彼に対する思い出は、紛れもなく今年の2月24日の日曜日。
彰の一撃 ~08.02.24 高知市営
私が生まれて初めて、サヨナラ勝ちを経験した日です。
もちろん、サヨナラホームラン、しかもサヨナラ満塁ホームランをBsベンチ上から目の当たりに。
魅せた田中サヨナラ満塁弾「これからもアピールを」(スポニチ)
(4)サヨナラ満塁本塁打!(ニッカン大阪オリックス写真ニュース)
そう、あのフルカウントでの思い切り振りぬいた一撃は、あの興奮は、
今も、そしてこれからも私の血に、記憶の中に、ずっと刻み込まれていきます。
そんな思いをさせてくれた、田中選手がBsの主砲に至らずに旅立っていくのは
あまりにも寂しいものです。
昨年は調子が上がってきたところでの死球による骨折、相当苦労してきたことと思います。
北神戸では、彰への声援を送り続けた少年もいました。
ただ、本人のコメントを見る限りは、プロ選手として、今後必ず成功させるという決意も感じられました。
ぜひこれからの活躍を願って止まないところです。
バファローズの1ファンとして、見せてくれた豪快なスイングを、
仰木監督が一押しして最後の西武戦に登場させた2005年の楽しみを、
ありがとう。
そして、これからも、頑張れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/99f49590e230b614a31c53dd322413d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/53849a830cec87b8ea7ca57f658b7012.jpg)
2008年、これまでの野球観戦記のまとめはこちらになります。
観戦成績10勝12敗。
![にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ](http://baseball.blogmura.com/buffaloes/img/buffaloes88_31.gif)
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。
驚きました。
Bs田中彰⇔C山崎浩司のトレードが成立とのことです。
今年から例年より1ヶ月遅い7月末までトレードや外国人登録など
選手登録関係ができるようになったと聞いておりましたが、
要はこの時期まで交渉が続けられてきたということでしょう。
田中彰とは、曾祖父が第24代横綱・鳳から受け継いできた、
今はまだペナントで秘めているものの、底知れないパワーが持ち味の大型内野手。
また、笑顔が似合う好青年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/f8f39259e1f09deee8a2bdcd189566d7.jpg)
彼に対する思い出は、紛れもなく今年の2月24日の日曜日。
彰の一撃 ~08.02.24 高知市営
私が生まれて初めて、サヨナラ勝ちを経験した日です。
もちろん、サヨナラホームラン、しかもサヨナラ満塁ホームランをBsベンチ上から目の当たりに。
魅せた田中サヨナラ満塁弾「これからもアピールを」(スポニチ)
(4)サヨナラ満塁本塁打!(ニッカン大阪オリックス写真ニュース)
そう、あのフルカウントでの思い切り振りぬいた一撃は、あの興奮は、
今も、そしてこれからも私の血に、記憶の中に、ずっと刻み込まれていきます。
そんな思いをさせてくれた、田中選手がBsの主砲に至らずに旅立っていくのは
あまりにも寂しいものです。
昨年は調子が上がってきたところでの死球による骨折、相当苦労してきたことと思います。
北神戸では、彰への声援を送り続けた少年もいました。
ただ、本人のコメントを見る限りは、プロ選手として、今後必ず成功させるという決意も感じられました。
ぜひこれからの活躍を願って止まないところです。
バファローズの1ファンとして、見せてくれた豪快なスイングを、
仰木監督が一押しして最後の西武戦に登場させた2005年の楽しみを、
ありがとう。
そして、これからも、頑張れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/99f49590e230b614a31c53dd322413d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/1ec53526315b5c9df6daac9f07fdf96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/53849a830cec87b8ea7ca57f658b7012.jpg)
2008年、これまでの野球観戦記のまとめはこちらになります。
観戦成績10勝12敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/c7e954793dbe972d2f236a2a74fe878e.png)
![にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ](http://baseball.blogmura.com/buffaloes/img/buffaloes88_31.gif)
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます