![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/75a3b22007b5041ef5d8d863b67a60fe.jpg)
4月になりましたが、桜の開花がずいぶん足踏みしてます。
今日も北風の強い肌寒い関東でした。
私の自宅近くの桜の木も見ごろは来週中ごろ以降といったところです。
なので、待ち遠しくも、毎朝公園の桜の木を見ながら駅に向かってますので、
その三分咲のソメイヨシノですが、この日記に残すことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/a5bb4c2662b07ab98bf575f20d006f55.jpg)
木によっては、だいぶん色づいた、ってものもあるんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/d15230757b7eb243e89d2baba5e1219c.jpg)
自宅にもっとも近いところの木は、まだ色づきが遅いようです。
ところで、先日は靖国神社で会社の花見に行ってまいりました。
こちらもまだ満開には少し遠い状態だったのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/4df48f0781ed118a4eebe5ba81c3b8a5.jpg)
年末年始の折、スケジュールは変えられないっていう方も多かったのでしょう。
人の数だけは満開。
中には2回目、3回目の花見を予定してる人もいるんでしょうね。
まだ寒いので、お酒を飲むにしても、十分体調面を考慮してくだされ。
ちなみに、私は病み上がりの中でお酒を飲んだため、ひどいことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/02f2065142e24bfa247769523562923f.jpg)
近くで見ると、蕾が多い中も咲いた花は綺麗ですね。
さ、そんな近況でした。
さて。明日、待ち遠しかったプロ野球が開幕します。
また新たな日々がスタート、という気分がしますね。
私の信念としては、贔屓にしてるオリックス・バファローズには下馬評云々を抜きに力の限り闘っていただきたい。
そして、我々は、力の限り後押しとなる応援をしたいと思います。
できれば下馬評とは異なる、多国籍重量級野手陣に頼らない足技とベンチ入り選手全員を使った戦略で
勝ち上がってくれるなら、なお応援にも力が入るものです。
ま、それでも外人4名の力が上回っているなら4名並べるのも有りなのでしょう。
投手陣もオープン戦では不安定と言われた方々も、本番では集中力を高めスコアラーとの連携した配球も含め
本番なりの態勢で挑んでくれるものと思ってます。
桜前線の到来とは別に、いよいよ4月に入った、春が来たと思える季節になりました。
にほんブログ村
オリックス・バファローズ関連ブログのランキングです。
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。
今日も北風の強い肌寒い関東でした。
私の自宅近くの桜の木も見ごろは来週中ごろ以降といったところです。
なので、待ち遠しくも、毎朝公園の桜の木を見ながら駅に向かってますので、
その三分咲のソメイヨシノですが、この日記に残すことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/b4aab0afe9d534a38f0f111fa52f6645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/a5bb4c2662b07ab98bf575f20d006f55.jpg)
木によっては、だいぶん色づいた、ってものもあるんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/d15230757b7eb243e89d2baba5e1219c.jpg)
自宅にもっとも近いところの木は、まだ色づきが遅いようです。
ところで、先日は靖国神社で会社の花見に行ってまいりました。
こちらもまだ満開には少し遠い状態だったのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/67101d989b5acb30ab3dfac2c6be5e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/4df48f0781ed118a4eebe5ba81c3b8a5.jpg)
年末年始の折、スケジュールは変えられないっていう方も多かったのでしょう。
人の数だけは満開。
中には2回目、3回目の花見を予定してる人もいるんでしょうね。
まだ寒いので、お酒を飲むにしても、十分体調面を考慮してくだされ。
ちなみに、私は病み上がりの中でお酒を飲んだため、ひどいことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/4a5ff5ceb2e75686b272335e50174ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/02f2065142e24bfa247769523562923f.jpg)
近くで見ると、蕾が多い中も咲いた花は綺麗ですね。
さ、そんな近況でした。
さて。明日、待ち遠しかったプロ野球が開幕します。
また新たな日々がスタート、という気分がしますね。
私の信念としては、贔屓にしてるオリックス・バファローズには下馬評云々を抜きに力の限り闘っていただきたい。
そして、我々は、力の限り後押しとなる応援をしたいと思います。
できれば下馬評とは異なる、多国籍重量級野手陣に頼らない足技とベンチ入り選手全員を使った戦略で
勝ち上がってくれるなら、なお応援にも力が入るものです。
ま、それでも外人4名の力が上回っているなら4名並べるのも有りなのでしょう。
投手陣もオープン戦では不安定と言われた方々も、本番では集中力を高めスコアラーとの連携した配球も含め
本番なりの態勢で挑んでくれるものと思ってます。
桜前線の到来とは別に、いよいよ4月に入った、春が来たと思える季節になりました。
![にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ](http://baseball.blogmura.com/buffaloes/img/buffaloes200_40_1.gif)
オリックス・バファローズ関連ブログのランキングです。
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます