![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/e90ff1f555488250c436afa5715cd061.jpg)
昨晩は久しぶりにママと焼肉。
半年以内の色んな意味で話しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/8471f5d225e3725e56e218d0f77ceb4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/e039d504c4ae3246fcc9d9964f33fbc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/509a5a0d139090230527e381ed7aaa59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/99e4ec2116df21a9d7a5c392e778ed8d.jpg)
この他にママは小さな茶碗にライス半分。
ウインドバカは普通盛りで半分残し。
肉、野菜は3分の1持ち帰り。
量、食べれなくなりました。
因みにこの量で牛タン塩だけで1人前で2200円しますが他は980円位と安いもので十分美味しいので全部6200円。
このお店自宅近くで1人前の量が多く何を食べても美味しいので良く行くんですが安いです。
お店の作りも立派なんですよ。
あと営業時間20時でちゃんと終わってましたがお店維持するの大変だろうなと思いますがコロ助騒動が収まらないとどうにもなりませんかね。
さて今朝の隠れ宿は早朝まで大雨。
今は曇っていてたまに晴れ間って感じで暖かい朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f5/af5dad686de0225bd123695d79203547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0e/6b17fed58c9dfa2e01b5c3ef969c563f.jpg)
今朝も毎度のモーニングコーヒー。
しかし毎回何度も言ってしまいますが日々この時間が本当に贅沢だと感じるのでみなさんと共有したくなるんです。
あと通勤なしの仕事環境の贅沢さ。
これはテレワークが出来る仕事の方は実感、同感される事だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/20626a1c9133764161162d455f20ade3.jpg)
そんな中今朝テレビでテレワークで良かった事、悪かった事。
こんな報道されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/800907517d4093ce083135e8537f44c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/65/87a5f1d4dc2f148a68324bb9ae2435a6.jpg)
まぁ今まで良かった事は悪く感じるし悪かった事は良く感じるなんでしょうね。
ウインドバカ的にはもう10年以上前からテレワークに近い事を実行して来てるので不便さは全く感じないですがやはりなんでもそうですが慣れが必要なんでしょう。
あと人の流れが変わる事で経済に与える影響は大きく今まで良かった所が悪くなり良くなかった所が良くなる事は十分あり得て来る。
実際にすでに起こっています。
人の動きが制限されると売り上げが下がる仕事もあれば逆に制限される事で売り上げが上がる仕事がある。
任天堂が最高益 前年同期比91.8%増3766億円 「あつ森」人気など追い風
ウインドバカはゲームには全く興味が無いので良くわかりませんが人気の秘密はゲームソフト自体が面白いものが多いみたいですね。
ただ今回巣ごもりが増えた事も後押ししてる事も大きいと思います。
難しいのはコロ助が何時収束するのか?
また収束した後、どういった経済回復の仕方をするのか?
今までの商売の流れが本当に回復するのか?
この判断誤ると借金だけ残ってしまう事になる。
先行き不透明という言葉がまさにぴったりです。
ミヤンマーのクーデターやC国の動きなど世界情勢もどうなるのか?
またアメリカ内部の紛争も今後どうなるのか?
すべて今までの常識が通用しない大きな変化があれば一気に世界が変わる事もあるという事。
2021年今年は先読みが本当に難しい年になりそうです。
ウインドバカは今まで2か月先を読んで判断してましたが逆に明日どうなるか位に世界の動きを判断して動かないと方向を誤る時代に入ったのかもです。
それだけ先の事は誰にもわからないって事。
逆に経済的には最低でも1年先まで売り上げが下がったり無い場合を想定して余裕のあるうちに判断して起動修正して置く必要もあると思ってます。
ギリギリ迄頑張ってやはり無理だったと思った時はすでに遅いって事になります。
その判断をするために日々の動きをしっかり自分で判断できる力を身に着けておかないと未来は生き残れないかもです。
昨今先日も記事にしましたが池上さんが堂々と民放で嘘を報道する。
ほんこんが池上彰氏を猛批判「トランプ前大統領は人権問題に関心ないとは酷過ぎる!」
第196回 池上氏も松本議員も嘘はダメ タレントさんは情弱⁈
あと最近思うのは大手メディアもユーチューブも新聞も他ものメディアも信じる人には正しくて信じない人にはフェィクであり偏向報道であり陰謀論になってしまうって事です。
信じるも信じないもあなた次第って事ですね。
なんでもそうですが事実、結論が出るのは時間が必要なんですよね。
結論が出る前にいろんな意見が出るって当たり前だしその意見の中で正しい事を判断するしかないって事なんですよ。
事実が判明してない時はすべてがフェイクであり陰謀論になるって事です。
ただ池上さんの今回の話は事実がわかってる中での真逆の事を言ってる事は完全に嘘つきフェィクと言えるのでかなり問題だと思います。
昨今コロ助問題も専門家の間でも色んな意見があるし政府自体も何が正しいの誤っているのかもわかって無いのが現状かな?
事実上迷走ですね。
切り取った事実は確かに嘘でないかもですがその前後の関係や改善されている事かもだし本当に一部の人の事だけの可能性もある。
一部を切り取った事だけをそれがすべてだと報じるのは誤った方向に偏ってしまうので怖いですね。
それがまかり通るならウインドバカ個人出の来事を切り取って報道されれればそれが正しいとか誤ってる事になるのか?
因みにウインドバカの隠れ宿の周りは人は歩いていませんが都心の状況は多くの人が行動してます。
所変われば事実は違うって事なのでどこを切り取って報道するかで真逆の伝わり方になるって事。
これを悪用して事実をねじ曲げる報道には悪意しか感じないです。
まぁだからこそ色んな意見が出て来るので国を動かすって難しいですね。
今朝こんな記事も出てましたがこの事態が常時起こっているのかたまたまなのか?
今日夕方緊急事態宣言を延長するかしないか判断するという日にこの内容って意図を感じます。
医師が語る医療崩壊の実態 都内で倒れて埼玉に搬送…コロナ陰性でも“たらい回し”
それと下記の問題。
下記の動画が事実かどうかは自分には確認はできませんが実際ハワイなどに長期で行って生で感じてる事はハワイでは日本みたいに子供を一人で学校に行かせるなんてことは犯罪になるし絶対にありえないって事です。
ロコの人の話でも子供誘拐なんて日常茶飯事とまでは言わないまでも良く起こると言ってましたね。
子供一人外で一人で遊ばせる事が犯罪になる事からやはり連れ去りは多いという事なんでしょう。
子供が行方不明
あと日本は夜女性が一人で出歩く事や子供が一人で出歩くのも普通にあると思いますがハワイでは男性でもその常識は通用しません。
あとハワイは安全と信じてる人も多いし日本の報道ではほとんど危険を報道しませんが事実は違います。
もちろん100%出歩いて何かあるわけではないですが日本よりはるかに高い。
自転車なんか一晩でしっかりワイキキの街中でワイヤー掛けていても無くなりました。
これは自分が実際に経験してます。
あとママと昼間ワイキキの街中を歩いていて外人がいきなり抱き着いて来そうになった事もありました。
因みにこういった内容もハワイに行っていい印象しかない人にはフェイクだという人もいるでしょうね。
こうやって都市伝説や陰謀論になって行くのかもと最近感じています。
だから自分でしっかり情報収集してしっかり自分なりに判断して気を付けて行かないと何か起きてから後悔しても時すでに遅しとなるって事なんです。
なんでもそうですが事故や事件が頻繁に起こってるわけではないですがリスクの確立ってあるのでその確率で判断して気を付けるしかない。
コロ助の感染リスクも確率で判断するしかないって事かもしれません。
1日も早くコロ助問題が解決する事を切に願うばかりです。
まったく許しがたい!!
なぜって、在日韓国人ですから。