みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日は予報は良くなかったですが検見川の南東は裏切らないです。
一昨日の南西より全然良い風が入りました。
風速は4から7m前後位かな。
ウインドバカはボード60LにフォイルH800にウイング4.0でエントリーしましたが3.5でも良かった位ですね。


まだ吹き上がる前ですがウインドバカ



1時間26分飛んで30.6キロ走破
昨日はフラットウォーターだったので早めに終了しましたがジャイブやフォイリングの基礎をしっかり練習出来ました。





昨日はわた〇君も来ていて4.0で飛んでました(^^♪
最近アンダーほんと強くなってます。


それからコモちゃんは5.0に800でカッ飛んでました
コモちゃん昨日はウインドバカ越えの40キロ走破したようです( ^^) _U~~
スピードも43.2キロ出たみたいです。
メチャ速い(^^♪



それから75歳からウイング始めた〇森さん現在多分77歳ですかね。
最近フォイリングが安定して来ましたね( ^^) _U~~
それと数か月前から筋トレも始めたと言ってましたよ。
昨日後ろからついてみたのですが背筋ビシッとしていてとても77歳には見えない。
お話してもパワーを感じますからほんとお元気です。
ただご自分でもう時間がないと言われてましたが年齢的には確かに切実に感じてると思います。


ぐっしー


海の帰りにテレビつけたらこんなニュース
ビワでアレルギー


ビワ以外でも普段普通に食べている果物や野菜でも


ウインドバカはアレルギーは花粉症はありますが他にアレルギーはないとは思いますが海外とかで今まで食べた事のない物は薦められても基本食べないんですがある意味リスク回避になっていたって事になるかな。
しかしアレルギーは怖いのでしっかり自分の体質を知っておく事が大事って事ですね。
そして昨日は帰りに自宅によってお孫ちゃんの様子を見て来ましたがほんと小さくて可愛い(^^♪






かなたが凄くお兄ちゃんに見える。
あと昨日かたと遊んだらやたらなつかれました(*^^)v
ウインドバカは意外と子供から好かれるんですよね。
さて今朝はどんよりですね。
モーニングコーヒー飲んで

健康チェツク


今朝は問題なし。
健康維持の為にはやはり良く寝て運動してあとは食べ物です。
どれも即効性はないですが続ける継続する事がほんと大事です。
食べ物も何を食べるか。
あと食べ量や質も影響します。
因みに卵ですが昨日コンビニで買った卵とスーパーで350円以上する卵と比べてみたのですが色が全然違う

色が濃い方が高い卵です。
値段の差は1パックで100円位かな。
この差確かに大きいですがウインドバカは最近とくにスーパーで値段ではなく質の良い物を買います。
ここを節約はしないです。
その分移動の時に極力高速使わない。
下道が混んでると高速使いたくなるので移動は早朝とか夜とか工夫して移動します。
その分で良い物を食べるかな。
まぁ考え方ですかね。
稼げる方は稼いだ方が早いですが時間を使って稼ぐにはそのバランスも大事ですからね。
海遊び出来る時間を増やすにやはりやはりどこかで節約もしないとです。
昨日知人が数か月前に亡くなっていた事を知りました。
亡くなる少し前に会っていてそんな感じはなかったのでほんとびっくりしてますが人の健康と寿命と天気と風だけはわかならないと改めて感じました。
そして自分も今朝は元気だけど明日はどうなるか?
ほんとわからないなと感じるのでやりたい事しっかりやって貴重な時間を無駄にしないようにしないとダメだって改めて言い聞かせました。
そして風と今後の天気。
ほんと天気予報も毎日変わるのであてにならないので目安ですね。
まず今日は曇りで南東ですね。
今日は母親連れて新盆の為の仏具買いに行くので海はお休みです。

明日は南西強く吹く予報ですが1日雨ですね。
降り方にもよりますが小雨なら明日は検見川かなと思ってはいるんですがグルの予想は検見川風向きが怪しいです。

明日は雨なら仕事して夕方富津に移動かな。

そして土曜から暫く南西続くのですが昨日までの予想と変わって2日まで南西吹きますが来週が怪しくなって来ました。
やはり梅雨明けしないのか?
3日はある意味ナイス読みか風が弱い予報。
年金事務所に行く予定なので。
バリバリいい風吹くと後ろ髪惹かれてしまうので。


週間天気図も3日から怪しい形になってます。


ほんと天気予報も数日先はわからないですね。
人の健康と寿命と同じで明日の事はわからないって事です。
天気も3日まで続くみたいですがそのあと雨マーク出てるので太平洋高気圧が弱まるのか?
今の所来週は怪しくなって来て梅雨モードになりそうな気配が出て来ました。
ほんと日々一喜一憂です
昨日もそうだけど吹かない予報信じて海に行かずに仕事して吹く日に海に行こうと楽しみにして予報が外れて吹かない天気悪いなんて良くあるパターンです。
なのでウインドバカの予定は臨機応変に変えられるようしていたり昼間は基本予定入れない位です。
それと仕事でも海でもすぐに切り替えられるように隠れ宿仕事場にいるです。
通勤で30分でも移動するとその切替も意外と難しくなるので。
まぁ名前の通り風 バカ ウインドバカですから仕方なしです。
ただなんでも良いですがエネルギーを集中させる事が出来る楽しみとかやりたい事が無いと人は老いが早いみたいですので出来るだけ健康寿命を維持する為にも海遊びにはこだわって行きたいと思っています。
その為にやはり波付きのウイングコンディションが最高ですね。
まぁ真夏の本栖湖は波はないですが本栖湖は避暑地であり且つウイングフォィルの基礎を叩き込むのにやはり最高の場所なんですよね。
毎日4から8m前後の風が吹いて海面スーパーフラットです。
この基礎を叩き込む事で波乗りを安全に楽しむ事が出来るようになるんです。
すべては波乗りライドの為です。
昨日も検見川のスーパーフラット海面でフォイリングやジャイブの基礎しっかり考えながら確認しながら丁寧に乗りました。
夏の本栖湖スクールでどうやってスクール生にこの乗り方をわかりやすく教えようか真剣に考えて乗りました。
その為にはウインドバカが完璧にウイングを理解していないと教えられないので日々考えてます。
今年の夏はフォイリング出来ない方は出来るように。
ジャイブ出来ない方は出来るように。
成功率が低い方は上がるように。
そんな完璧なスクールが出来る気がします。
因みに昨日30キロ走破してジャイブノーミスの成功率100%です。
まぁ海藻やゴミがない本栖湖ではウイング歴2年目で2か月本栖湖滞在してジャイブ一度もミスしないジャイブ成功率でしたからジャイブで失敗する気がしません。
最近は更にレベル上がっていてメチャスローなスーパースロージャイブそれもフォイルH650 H800クラスでもコントロール出来てます。
アンダー飛び続ける為にジャイブで絶対に落ちない成功率をあげる必要があるので是非本栖湖でその技を身につけましょう(*^^)v
最後にアメリカの経済が好調だと報道されているようですが実はかなり綱渡り状態。
リーマンショック以上の金融危機が来るという話もあります。
金融機関の含み損が桁外れみたいです。
アメリカ株本当に大丈夫なのか?
ウォーレン・バフェット氏も株を売っている。
ドルは本当に大丈夫のか?
かなり気になってます。
新NISAでどこに 何に積み立て投資して行くか悩む所です。
あて今日は曇り予報ですが外は青空が広がっていてさわやかな北風が吹いてます。
こんな日は検見川東から東南東で吹くのではないでしょうか。
ウインドバカはお休みです。
おはようございます。
昨日は予報は良くなかったですが検見川の南東は裏切らないです。
一昨日の南西より全然良い風が入りました。
風速は4から7m前後位かな。
ウインドバカはボード60LにフォイルH800にウイング4.0でエントリーしましたが3.5でも良かった位ですね。


まだ吹き上がる前ですがウインドバカ



1時間26分飛んで30.6キロ走破
昨日はフラットウォーターだったので早めに終了しましたがジャイブやフォイリングの基礎をしっかり練習出来ました。





昨日はわた〇君も来ていて4.0で飛んでました(^^♪
最近アンダーほんと強くなってます。


それからコモちゃんは5.0に800でカッ飛んでました
コモちゃん昨日はウインドバカ越えの40キロ走破したようです( ^^) _U~~
スピードも43.2キロ出たみたいです。
メチャ速い(^^♪



それから75歳からウイング始めた〇森さん現在多分77歳ですかね。
最近フォイリングが安定して来ましたね( ^^) _U~~
それと数か月前から筋トレも始めたと言ってましたよ。
昨日後ろからついてみたのですが背筋ビシッとしていてとても77歳には見えない。
お話してもパワーを感じますからほんとお元気です。
ただご自分でもう時間がないと言われてましたが年齢的には確かに切実に感じてると思います。


ぐっしー


海の帰りにテレビつけたらこんなニュース
ビワでアレルギー


ビワ以外でも普段普通に食べている果物や野菜でも


ウインドバカはアレルギーは花粉症はありますが他にアレルギーはないとは思いますが海外とかで今まで食べた事のない物は薦められても基本食べないんですがある意味リスク回避になっていたって事になるかな。
しかしアレルギーは怖いのでしっかり自分の体質を知っておく事が大事って事ですね。
そして昨日は帰りに自宅によってお孫ちゃんの様子を見て来ましたがほんと小さくて可愛い(^^♪






かなたが凄くお兄ちゃんに見える。
あと昨日かたと遊んだらやたらなつかれました(*^^)v
ウインドバカは意外と子供から好かれるんですよね。
さて今朝はどんよりですね。
モーニングコーヒー飲んで

健康チェツク


今朝は問題なし。
健康維持の為にはやはり良く寝て運動してあとは食べ物です。
どれも即効性はないですが続ける継続する事がほんと大事です。
食べ物も何を食べるか。
あと食べ量や質も影響します。
因みに卵ですが昨日コンビニで買った卵とスーパーで350円以上する卵と比べてみたのですが色が全然違う

色が濃い方が高い卵です。
値段の差は1パックで100円位かな。
この差確かに大きいですがウインドバカは最近とくにスーパーで値段ではなく質の良い物を買います。
ここを節約はしないです。
その分移動の時に極力高速使わない。
下道が混んでると高速使いたくなるので移動は早朝とか夜とか工夫して移動します。
その分で良い物を食べるかな。
まぁ考え方ですかね。
稼げる方は稼いだ方が早いですが時間を使って稼ぐにはそのバランスも大事ですからね。
海遊び出来る時間を増やすにやはりやはりどこかで節約もしないとです。
昨日知人が数か月前に亡くなっていた事を知りました。
亡くなる少し前に会っていてそんな感じはなかったのでほんとびっくりしてますが人の健康と寿命と天気と風だけはわかならないと改めて感じました。
そして自分も今朝は元気だけど明日はどうなるか?
ほんとわからないなと感じるのでやりたい事しっかりやって貴重な時間を無駄にしないようにしないとダメだって改めて言い聞かせました。
そして風と今後の天気。
ほんと天気予報も毎日変わるのであてにならないので目安ですね。
まず今日は曇りで南東ですね。
今日は母親連れて新盆の為の仏具買いに行くので海はお休みです。

明日は南西強く吹く予報ですが1日雨ですね。
降り方にもよりますが小雨なら明日は検見川かなと思ってはいるんですがグルの予想は検見川風向きが怪しいです。

明日は雨なら仕事して夕方富津に移動かな。

そして土曜から暫く南西続くのですが昨日までの予想と変わって2日まで南西吹きますが来週が怪しくなって来ました。
やはり梅雨明けしないのか?
3日はある意味ナイス読みか風が弱い予報。
年金事務所に行く予定なので。
バリバリいい風吹くと後ろ髪惹かれてしまうので。


週間天気図も3日から怪しい形になってます。


ほんと天気予報も数日先はわからないですね。
人の健康と寿命と同じで明日の事はわからないって事です。
天気も3日まで続くみたいですがそのあと雨マーク出てるので太平洋高気圧が弱まるのか?
今の所来週は怪しくなって来て梅雨モードになりそうな気配が出て来ました。
ほんと日々一喜一憂です
昨日もそうだけど吹かない予報信じて海に行かずに仕事して吹く日に海に行こうと楽しみにして予報が外れて吹かない天気悪いなんて良くあるパターンです。
なのでウインドバカの予定は臨機応変に変えられるようしていたり昼間は基本予定入れない位です。
それと仕事でも海でもすぐに切り替えられるように隠れ宿仕事場にいるです。
通勤で30分でも移動するとその切替も意外と難しくなるので。
まぁ名前の通り風 バカ ウインドバカですから仕方なしです。
ただなんでも良いですがエネルギーを集中させる事が出来る楽しみとかやりたい事が無いと人は老いが早いみたいですので出来るだけ健康寿命を維持する為にも海遊びにはこだわって行きたいと思っています。
その為にやはり波付きのウイングコンディションが最高ですね。
まぁ真夏の本栖湖は波はないですが本栖湖は避暑地であり且つウイングフォィルの基礎を叩き込むのにやはり最高の場所なんですよね。
毎日4から8m前後の風が吹いて海面スーパーフラットです。
この基礎を叩き込む事で波乗りを安全に楽しむ事が出来るようになるんです。
すべては波乗りライドの為です。
昨日も検見川のスーパーフラット海面でフォイリングやジャイブの基礎しっかり考えながら確認しながら丁寧に乗りました。
夏の本栖湖スクールでどうやってスクール生にこの乗り方をわかりやすく教えようか真剣に考えて乗りました。
その為にはウインドバカが完璧にウイングを理解していないと教えられないので日々考えてます。
今年の夏はフォイリング出来ない方は出来るように。
ジャイブ出来ない方は出来るように。
成功率が低い方は上がるように。
そんな完璧なスクールが出来る気がします。
因みに昨日30キロ走破してジャイブノーミスの成功率100%です。
まぁ海藻やゴミがない本栖湖ではウイング歴2年目で2か月本栖湖滞在してジャイブ一度もミスしないジャイブ成功率でしたからジャイブで失敗する気がしません。
最近は更にレベル上がっていてメチャスローなスーパースロージャイブそれもフォイルH650 H800クラスでもコントロール出来てます。
アンダー飛び続ける為にジャイブで絶対に落ちない成功率をあげる必要があるので是非本栖湖でその技を身につけましょう(*^^)v
最後にアメリカの経済が好調だと報道されているようですが実はかなり綱渡り状態。
リーマンショック以上の金融危機が来るという話もあります。
金融機関の含み損が桁外れみたいです。
アメリカ株本当に大丈夫なのか?
ウォーレン・バフェット氏も株を売っている。
ドルは本当に大丈夫のか?
かなり気になってます。
新NISAでどこに 何に積み立て投資して行くか悩む所です。
あて今日は曇り予報ですが外は青空が広がっていてさわやかな北風が吹いてます。
こんな日は検見川東から東南東で吹くのではないでしょうか。
ウインドバカはお休みです。