goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

必見 これでもワクチン打ちますか? 吉野 敏明先生 食の大切さ免疫と健康を医師として勉強した方がワクチンを推奨するのはあり得ない 莫大な医療費利権 ワクチン接種で本当に輸血出来ない 政府は知っていた

2022年03月11日 09時50分54秒 | 新型コロナウイルス
おはようございます。こんばんは。

この所起床時間が6時近くなっていたのですが今朝からしっかり4時半には起きるように仕切り直しました。



外はまだ薄暗いですが空気が綺麗です。




ウッドデッキのイルミもすべてソーラーの為早朝は光が弱くなってます。

それでも早朝まで頑張って光ってますから凄い。
ただ曇りや雨の日や冬の間はやはり発電量が落ちる事が良くわかります。




それとキャンピングカーの屋根に200W×2枚のソーラーパネル取り付けてあってキャンピングカーのサブバッテリーと室内にあるリチュームイオンバッテリー蓄電池3個にも充電するようになってますが




このため晴れた日はサブバッテリー蓄電池基本毎日満充電になっていて照明やスマホやパソコン消費電力が500W以下の家電はなどは自然エネルギーで何とかなってます。

ただ天気が悪い日が続くとエネルギー切れになるので隠れ宿にいる時は東京電力お世話になるので問題ないんですが外出先は発電機回さないとならなくなります。

ただ発電機回すとガソリン食うので無限ではないのとガソリン代が掛かります。

昨日あたり原油は急落してますがそれでもまだ高値ですからね。

原発は原油が高値だと目先のコスト的にはメリットがあると言いますが安全が100%担保出来れば良いんでしょうがやはり事故やテロ 戦争などのリスクを考えると最終的なメリットがあるんだろうか?

東日本震災から11年になりますがいまだに使えない土地もあり廃炉も終わらない。

難しい問題です。

さて外は早くも陽が昇って来て今日もいい天気で日中は暖かくなりまた花粉が飛びそうです。



今朝はこんな気分の曲聞いてます。

80年代のいいですよね。

DJ OSSHY LIVE MIX Vol.2 Early 80s



そして今朝もコーヒー飲みながら健康チェツク。






問題なし。

あと昨日はトラック2台車検通して来ましたが無事完了。

自分で車検通すと印紙代1500円程ですが法定費用は当然掛かります。

これが高い。
 
自賠責保険に重量税 毎年の自動車税などこれは整備代一切しなくても黙って掛かる経費。

それも毎年車検のトラックですから毎年2台で消耗品や整備代など入れなくても16万は掛かります。

これほぼ税金ですよ。

そのほかにトラック動かせば燃料費が掛かり消耗品や整備代に消費税が当然掛かりますがトラック持ってるだけ仕事にならなくても黙って税金持って行かれてます。

その税金は湯水の如く詐取する為にあの手この手考えるのが政治家です。

正しくはお手伝いかな。

もちろんした方のいると信じていますけど。

今日はその辺の事も含めてワクチン利権 医療利権の話も後半したいと思います。





車検場でローダー見て懐かしいなと思いました。




ウインドバカは昔し車の販売 修理屋板金塗装なども含めて会社していたのでこのローダーも持ってました。

ローダーにも種類があるんですが普通はこのタイプ



車を積む所が下まで下りないで斜めのまま。

このタイプだと車高の低い車が積めないんですが狭い場所でも使いやすい。

下記の下まで積む所が下りるタイプは場所は取りますが車高引い車でも積める。

ウインドバカは外車も扱っていたのでこっちのタイプ持ってました。



まぁ昔し時間を犠牲にしてましたがしっかり稼いでいた頃の懐かしい思い出です。

という事で車検も終わったので沖縄から千葉に戻って来てどうしてもやらなければならない事はこれで完了。



そして来週は看護師になってから今月でまる1年頑張りぬいた次女がスノーボード行きたいと連休が来週火曜水曜とったいうのでパルコールに14日の夜勤明け15日深夜から行きます。

天気とコンディション気になりますが国立病院に勤めているので簡単に都合都合良く休めないのでもう決定事項です🤗

1年前の看護師になりたての頃の次女



昨年次女の看護師就職お祝いで成田のうなぎ屋さん行った時の長女と次女ですが今では長女は母親になってますから時の経過が早すぎです((+_+))



そしてちょうどこの時期コロナ前ならサイパンに1月から3月までは常夏サイパンにいたはず。

これまた3年前の動画ですが懐かしい。

太田さん元気してるかな。

Saipan Wind Surfing


さて今日ここから今日の本題です。


昨日 泉大津市秘書広報課の南出 賢一 市長 × 吉野 敏明 氏(医療法人社団誠敬会クリニック銀座院長)とのコラボの動画じっくり見たのです現状で医師になられている方が今回の動画の中で説明されている免疫の事勉強してないんでしょうか?





なんか医師として免疫の事って基本のような気がするのはウインドバカだけですかね?

そして感じた事。

まず免疫の勉強をした方なら(今回ウインドバカも勉強しました)基本健康な人がワクチンを打つ必要性がないと思わないのかな?

実験中で治験中で人類初のワクチンを誰でも打たせるという考えがあまりにも不自然に感じました。

もしリスクがある可能性が高いワクチンを接種させなければならない理由が今回あったなら少なくても医師が打つ必要がある人かどうかしっかり判断してから打たせる。

通常の処方と同じようにしっかり診察 検査してからが筋ではなったんでしょうか?

それを緊急事態という事でほとんど半強制にしたことは今後問題になるとでしょう。

ちゃんと考えて頂けていた先生はやはり忠告されていましたが多勢に無勢 最後は陰謀論者扱い。

情報統制迄されてしまう始末でしたから悪者になってましたが本当は違うって事を今からでもわかった方はそういった先生や専門家の方に感謝しないとですね。

中々出来る事ではないと思います。

さて免疫は4つある。



今回のワクチンで抗体を作るというのは一番下の特異免疫に入るとの事ですがここは人間の免疫の最終手段との事。

この動画の中で説明してますが火事に例えるとまずは火事が起こりにくい建物を作る。

次にスプリンクラーなどで消化する。

それでもだめなら消火器などを使って消す。

それでだめら最終手段で消防車が来る。

この最終手段が特異免疫になる。

ただ消防車さえあればいくら燃えても良い事ではないのと消防車があれば絶対に火事にならないって事ではないって事。

ワクチン打てば絶対大丈夫じゃないと言われているのがこの事でしょうね。

だから打っても感染する方はする。

打ってなくいてもしない方はしない。

しっくりガッテン来ました。

基本はまずは感染 発病しない事が大事。

その基本には食生活であり規則正しい生活 適度な運動で普段から自分の免疫を上げておく事。

あと以前から言われていますが口の中を綺麗にしておく事。


いくら最終手段を人口的に作ったとしても最後は自分の免疫が働かなければウイルスに負けるって事を知ればワクチンに頼りきってはダメだって事です。

最後は自分の免疫力なんですよ。

あと基本の免疫がないから最終手段迄行ってしまうって事なのでその最終手段を使わないように自分の免疫を上げておくことが一番重要って事です。





人の祖先はイソギンチャクやミミズ。











健康な人は最終手段の消防車の段階に行かなくてもほとんどが対応できる。

マクロファジーが悪い物を食べてくれる。

正常の人は細胞性免疫ですべてが終わる。

免疫力の低い人が初めて抗体を使うんです。

これシカ先生言ってましたね。

だから高齢で免疫の低い人はワクチン必要な場合があるとも言ってましたね。

まさにこれ基本なんですよ。

これを知らないで子供や若者 免疫力の高い人まで全員にワクチン打てば良いという考えは免疫の基本を知らないド素人って事になります。

厚労省も医師会もどうかしてます。

この基本知らないわけがない。

利権 圧力で言えなかったのでしょう。

ただそれで許される問題ではない。






人は生まれた時が一番免疫が高い。

だから赤ちゃんは具合が悪くならない。

母親の母乳から免疫を得るので母親の免疫力も大きく影響する。

だからこそ母親は子供作る前からしっかり食べ物なども意識しないとアトピーやアレルギーに子供がなりやすくなると言ってます。







そして健康とは何か?



無病息災なんてありますがありへないって言ってます。

人の細胞は毎日コロ助だけなく癌や風邪 他の菌やウイルスと戦っているんです。




これらを知っている医師や専門家なら今回のワクチンが陰謀論的な話も沢山ありますがそれら関係なく普通に医学的に全員に打てという事の方がどれだけリスクがあるのかわからない事が問題ではないんでしょうか。

そして今回のワクチンで一番の問題は免疫が落ちる事。

健康とは?の答えは

健康ではないということは下記の通りです。




そしてウイルスとは下記の通りです。



これらの基本を知らないでワクチン打て打て。

ワクチン打てば安心で打った人が感染しない事にはならない事 最初からわかっていた事なんです。

そしてワクチンなんか打たなくても免疫力が普通にある人なら2年前から始まった武漢 デルタでももちろんオミクロンで全く問題ないって事です。

だから多くの日本人は感染してない。

免疫がしっかりしていた証です。

もちろん熱が出て具合が悪くなるって事はあると思いますがそれが正常で免疫が戦ってる証なんです。

そしてワクチン打っていても自分の免疫が弱い高齢の方や基礎疾患や成人病を抱えている方が亡くなってる理由がその証なんです。

下記の動画長いです本当にいい動画ですのでじっくり見てください。

この動画見たらワクチンが基本健康な方なら必要ない事がよーくわかります。

陰謀論などでなく医学 科学的なしっかりした内容ですの必ず見てください。

長生きこれからを健康に生きるための秘訣にもなりますからね。

第1回オンラインセミナー「食と病気」



そして下記の動画も必見。

こちらの動画医療費の利権の問題の話。

100兆が医療費。

そのお金が国内の企業が儲かってるならまだ良し。

ほとんどが海外に流出。

国民が収めた税金が国民の為に使われないで国外に流れている。

それで国民が100歩譲って健康が手に入るなら良いでしょうが逆です。

この流れが今回のワクチン利権でも全く同じ構図です。

そして今後ワクチンで後遺症(すでに始まっています)や中長期的な問題で病気や癌がさらに増えたらさらに多くのお金が海外に流出するんです。


因みにこれだけ医療費を湯水の如く使っても癌は減るどころか激増。

他の病気や成人病も減りません。

アメリカですら減っているのになぜ日本は減らないのか?

全てが入り口 食です。

アメリカは食を変えたんですね。

日本もコンビニ弁当やインスタント食品なんか食べていたらダメだってことをもっと言わないとです。

いくらワクチンやいい薬があってもダメって事です。

癌でもコロナでも他の病気でもまずは自分の免疫を上げる事が大事なのは免疫を勉強された方ならわかりますよね。

その為にどんな物を食べたら良いのか?

国民全員がこれを実行すれば消費税0でも足りるレベルまで医療費を下げることが出来るって事です。




真の医者は世の中を治す。

確かにそうです。

根本的な所を改善しなければダメだって事。

上流が汚れていたらいくら下流を綺麗にしてもダメだって事ですよ。

それと手の消毒よりもしっかり流水で洗った方が良いって話。

たとえとしてウンコした後にお尻拭かずにアルコール消毒だけして果たして綺麗でしょうか?

アルコールに弱い菌やウイリスは死ぬかもですがそれで綺麗ですかね?

今スーパーや飲食店でやってるアルコール消毒がどれだけ意味があるのか?

それをお印 程度のアルコールでは意味がないって事です。

正しくはしっかり手を洗ってから消毒が一番との事です。


【参政党】吉野 敏明 「医療費問題。食の大切さ。対処療法では治せない」



最後にこの動画。

以前海外で輸血の時にワクチン接種してない人からの輸血求める裁判があり負けてましたがこれも陰謀論ではなくリスクがある可能性が十分あるって事です。

ファイザーなどは48時間以降は献血が出来ると言ってますがそれはこれだけ沢山の人がワクチン打ってしまうと血液が足りなくなるから仕方なくとの事。

本当はもっと期間を開けないダメって事です。



あとストロゼネカのワクチンを打ってしまった方の献血は一生出来ないいう事実。

前安倍総理の時にアストロゼネカ購入してあまりにもリスクが高いという事で日本ではほとんど使わず台湾にあげてしまった気がしますが後で問題にならないか心配です。

あとこういった事実を政府は知っていたそうです。


ただファーザーやモデルナに関しては目先は問題ないとされているから推奨しているんでしょう。

これが目先だけなら本当にありがたいですけど先の事は今の所誰にもわからない所が怖いです。

どちらにしてもワクチンが毒とか毒でないかは別にして健康な方には年齢何系なく必要がない事は免疫学を学んだ人なら知っているという事になります。

そこを一切政府も厚労省も大手マスコミを伝えてこなかった事に闇が深いと感じます。



最後に無断な医療費100兆使うなら毎月生鮮食料品補助名目で一人に数万づつ配ったら食生活変わって国民の健康の底上げになる気がします。

一部の利権だけに使うのでなく本当の意味で効果がある事に税金を使ってもらいたいものです。

その為には国民一人一人が意識を変えないとダメって事です。

参政党応援しないと

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国では30代以下のコロナ死... | トップ | ワクチン激推しの分科会がま... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (さわやか♪)
2022-03-11 14:07:28
美人のお嬢さんたちですね
ナース姿のピースがキュートです♪
顔のお絵かきは パソコン機能かしら?
面白そうですね

長女さんが出産されたのですね
それで アレはパス なによりです よかった!!

スノボーですか サーフボードにスノーボード
共通点があるのかしら?
私は ともにできませんです 聞きたくもないことでしょうが♪

お父さんを誘って行くなんて いいですね
ちなみに できるんですね スノボーも!

すごいスピードの滑りが迫ってくる画像
こんなにスピードが出るんだ!
普段トラックを運転しているから肝が据わっているってことかしら?
風の力ってすごいですね 受ける翼はあれぐらいの大きさなのに

昨日不思議に思ったのは 2台の車を 1人で動かすのは無理???
お手伝いがいたってことですよね?
自動運転の車が後からついてきたってことじゃないですよね?
ヘンなところが 気になります(^_-)-☆

コロ助のところ 全くその通りです
動画は お散歩から帰ったら見に来ますね

あの技も すごいですね
文字「特異免疫」をクリックして 情報を出すのです
わ~~ すごいなって思いました

途中 笑える画像も入っていて 工夫してますね

何しろ 読まなければわからないから
これだけ見やすくしているのにね

では また!(^^)!
返信する
凄い考察力ですね(^^♪ (ウインドバカ)
2022-03-11 16:39:41
さわやかさん

毎回鋭い考察に驚きます!(^^)!

顔のお絵描きはスマホで娘がやりました。

最近はスマホの方がなんでもできますね(^^;

長女がアレをやってないのは子供の為もありますが凄く健康への意識が高く色んな意味で気にしてます。

スノボーはインストラクター出来る資格持っていて娘達が小さい頃にゲレンデ走りまわって教え込んで来ました。

その為二人の娘も上手に滑ります!(^^)!

サーフィンやウインドサーフインも教えて来ました。


そんな事からか娘達二人とも海や山 旅行行きたくなると逆に連れて行ってとよって来ます。


娘達が友達に良くお父さんと二人で行くねと言われるそうですが娘達はその辺一切気にする所か喜んでついて来てくれますから嬉しい限りです。

親子関係はかなりいい感じです(^^♪

トラックは今の仕事の弟子がいましてその弟子に運転してもらって2台で行きました。

それではまた( ^^) _U~~
返信する
みっけ♪ (さわやか♪)
2022-03-11 18:16:42
でしょ♪  綺麗なものや知らないことを見るの楽しいのです
考察というか・・・わくわくですね

なるほど! スマホですか
私は昨年12月にスマホデビューです
ガラケーでもいいと思っていたのですが 使えなくなるというので しょうがなくです
年配者向けのは イライラするので
普通のアンドロイドの 購入の2日前ぐらいに発売されたものです
お店の方が これが一番お得!と見つけてくれました

調べものはパソコンだし ラインをやってみたいかナぐらいの利用
でも 思った以上に使い勝手がいいので やったね♪といった感じです
やたらなものを ダウンロードするのが苦手なので パソコンも用心するタイプです
なので ダックダックゴを入れて あとはブログも登録するほどでもないので 見るだけの感じです

そして 笑えたのは マイクを押すと声に反応
答えも声で帰ってくるので 面白いですが
でも 「ありがとう」というと ありがとうの検索画面が出てくるので やっぱりね~と笑っちゃいます
この機能はパソコンにもありますが 今は出てこなくなりました まっいいか~です

長女さんは 健康意識が高いなら 子育ては安心ですね
それに子供は たくさん外遊びさせれば丈夫に育ちますからね

このまえの動画に 小さな子が板に乗っていました
あのように なるのでしょうね 物おじしなくってかわいかった
あの年から 魚より早く海を動ける感覚をつかんだら ギョ!(魚)です (お姉さんギャグです)

スノボーのインストラクターさんに すべれます?は失礼でしたね ごめんなさい

私はスキーはやるのですが・・・スノボは未経験です
そうだ!もしお孫さんがオリンピックのスノボに出るなら 教えてくださいね
応援しますから
サーフィンの大会でもOKですよ・・・なんだか楽しみ

またお孫さんが加わったから もっと親子関係よくなりますね 嬉しいことです!(^^)!
私まで楽しみです♪

動画開いたら 1時間越えはちょっと長いので
また時間のある時に 南出市長さんってこういうのにも出ているのですね 知りませんでした

マクロファージって食いしん坊みたいで 憎めないやつですよね

私は もともとはチョットしたことだけブログに書いていたのですが 「お花が綺麗」とかね
ユーチューブ削除事件から 広報活動になりました
知らない人が かわいそうだと思って
高齢者は ブログはやっても情報は知らない人多いみたいなので

読んでもらうには どうしたらいいかと考えて
今の形になっています
土日の発信は やめました
たくさんの情報をいっぺんにみるのは大変だと思うので 土日にゆっくり見てもらおうってね

朝はお寝坊さんなの私です 8時ぐらいですかね?
これからは 早起きなのですね いいな~~
6時も私には早起きですが 早い時間に起きたほうが お得な感じがします
時間をたっぷり使えるし 今日の写真のように 朝を独り占め・・・あこがれます

寝るのも 11時ぐらいなのですが
寝る子は育つ・・育っています!(^^)!
早起きしたいな~~って感じの私です

あ! お仕事のお弟子さんですね
てっきり サーフィンのお弟子さんかと思いそうでした

これからのシーズン 楽しみがてんこ盛りですね
ワクワクしているのが伝わってきますよ
益々頑張る力がわいてきますね

私にとっては 珍しい話で とっても楽しかったです
ありがとうございます

( ^^) _旦~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新型コロナウイルス」カテゴリの最新記事