松阪中部台2時間走
9/4の三重トレイルミーティング in 松阪が台風の影響で中止となりました。 その代わりではあ...
2011マラチャレ ゴール編
レースは序盤に先頭集団の後ろで様子を伺っていたM崎選手が中盤から先頭に立ち、並走してい...
2011マラチャレ スナップ
ウイラン以外の方々の画像です。 マラチャレの顔と言っても過言ではありません。 松阪市の...
ウイニングランのフルマラソンにチャレンジする会
第5回を迎えました。 最初はどちらかと言うと、初級レベルを対象にした大会として春と秋の2回...
2011.11.23 初等部マラニック
個人企画ではありますが、たくさんの方に参加いただきましたのでご紹介します。 ウイラン初...
2011走り納め 続編
参道入口まで下りエイドです。 美味しいパンや温かい飲み物などを用意いただきました。 再び相可の町に向けて出発します。 櫛田川の対岸を今度は遡ります。 両郡橋で多気町に戻りました...
2011走り納め
週間予報では雪のマークさえ付いていた25日、さすがに冷え込みましたがいい天気に恵まれまし...
走り初め
恒例となりました走り初めは天啓の里、マラチャレコースで行いました。 LSDや周辺ジョグ、あるいはペース走と、それぞれの課題でのランは計24名の参加をいただきました。 メインの30K...
大宮マラニック コースのご案内
5/13開催の大宮マラニック。 先日の試走の模様を交えながら、コースのご案内をさせていただ...
大宮マラニック 3
急な神原峠を越えると七保地区です。 県道に出てしばらく行くと七保峠への分岐です。 曲がっ...