今回はシュンさんと私がフルマラソン、30キロ走がDSPさん、ちゃっかり八兵衛さん、小豆さん、nachoさん、カチョーさん、再来週フルのえりさんがハーフ、来週フルのまささん、bushiさんが10キロ。
気温も15度くらいで晴れ、日差しが少し強いてすが、レース日和と言える天候。
集合場所と100mくらい離れたテーブルの2箇所に飲み物を置いて、午前8時半過ぎにスタートしました。なるさん達が参加の金沢マラソンもほぼ同じ時間スタートでしたね。
序盤はシュンさんはキロ4分一桁、私はキロ4分半くらい、30キロ走のDSPさんとハーフのえりさんはキロ4分40秒くらいで進みました。
シュンさんは快調に走り、ハーフは87分くらい、私は95分54秒で通過。
えりさんはハーフ98分31秒でゴール。
私は余裕あるペースのはずでしたが、25キロを過ぎるとペースダウンし始めました。
28キロあたりで、酷い腰痛からの回復途上で設定を落として30キロ走をしているDSPさんにかわされましたが、なんとか完走を目指しました。
37.5キロあたりの最後の給水で30キロ走を終えたDSPさんが「なるさん、(2時間)56分台や」と聞き、凄いなーと思いながら最後の力を振り絞りました。この給水場所がゴール地点で、ちょうど3時間くらいでした。サブスリー行けそうだったシュンさん、近くに見えてましたが3時間過ぎてしまいました。
3時間02分12秒。サブスリーはみえ松阪マラソンですね。
櫛田川マラソンのコースレコード、昨年のヒロキTさんの3時間07分を更新しました。
私は3時間24分27秒でした。
見事なタイムで優勝のシュンさんの表彰式をしました。
終了後は、小豆さんが台湾カステラと水出しコーヒーを振舞ってくださり、楽しいひと時を過ごせました。
えりさんからも8月のリレーマラソンの副賞の水ようかんをお裾分けしていただきました。
ありがとうございました。
30キロ走、ハーフ、10キロ走で参加の方もナイスランでした。来週、再来週のレースの快走を期待してます!