獅子ヶ岳は舗装路の峠道の練習ですが、朝熊山は標高555mでコースの大半がトレイルです。もうすぐ初トレラン大会に参加予定のnachoさんが練習するのに混ぜてもらおうという企画。
朝7時に駐車場を出発しました。天気は曇りで涼しいです。
メンバーは、はまさん、きえさん、丘太郎さん、nachoさん、私(ぐっち)。
伊勢神宮側から朝熊山に入りました。
山に入ると早くから走りはじめたであろうトレイルランナーが何人も下ってきました。速そうな方ばかりで、nachoさんは挨拶して颯爽と走り抜けた女性ランナーの走りを真似してみたりしてました。
急な坂では歩きも入れながら、頂上を目指します。
55分の1から頂上に向けてだんだん数字が大きくなるように表示がしてくれてあり、何割くらい上ったかわかるようにしてくれてあります。
時々集まりながら、5人で頂上に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/52/c5ae919a2196466e4b8259b77e9436c5.jpg?1694333696)
頂上の売店で購入したソフトクリームをみんなで食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/f4971cfeee93905ea17e7b4f3fbec2ef.jpg?1694333906)
はまさん、きえさんに進められて売店で浅間山倶楽部に入会したらお得に購入出来ました。
天空のポストのところで、みんなでかわりばんこで飛んで写真をとってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/16124a2ec8371b634c289d33748db5e8.jpg?1694334094)
観光地で遊ぶのも楽しいです。
帰りは朝熊方面に降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/e6101a4cbe26a87cdc30ea82ef419355.jpg?1694334267)
石が多い急な下りも多く、走りにくかったですが、みんな無事下山しました。
駐車場に着くと物凄い土砂降りが30分ほど続きました。山で降られなくて良かったです。
参加のみなさん、お疲れさまでした!