わんこ預かり日記。

保護犬をお預かりしています。1頭でも幸せに☆

ルリルリの性格☆

2010-06-15 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ

向かって右側がルリィ氏。

推定3~4歳の男子でございます。

去勢、狂犬病接種、済み。フィラリア(-)

とても元気な子。

散歩時の趣味はくんくんすること。食糞くせあり。

最初と何か見つけたときだけはヒキが強い、それ以外は気をつけていれば

ヒキが強いよ!と教えてあげればだんだんと学習してきますyo。

ただいまクレートにてお留守番に慣れ中。>8時間は楽にこなしそうです。

食事にとても執着があり、食べているところに手を出してはなりません。

お外で食べさせ、食べ終わったあと、気分転換をしてやれば

機嫌よくお部屋に戻ります。


いぬ親様に望むことは、ご家族皆様がこの子をかわいいと思ってくださること。

お留守番があっても大丈夫。

ドッグランに行けなくてもお庭などで少し遊ばせてくれれば大丈夫。

おうちのなかで留守番以外はフリーでいさせてくれればもっと大丈夫。

普段のお散歩も20~30分程度を朝晩と寝る前にちょっとチー散歩行ってくれたら最高!

大人家族を希望。出来れば飼育経験があったほうがなおいいでしょう。

鳴き声は高いです。テリアのイメージです。

鳴くときはごはんが欲しいとき、ごはんが待ちきれないとき。

無駄に鳴いているように思えるかもしれないけど、でもいたって本犬は本気。

だって、食べたいものは食べたい。

しつけで静かにさせるのもひとつ。

ご家族2人なら散歩いってる間に支度し、帰ってきたらお庭で即ごはん。

ほら、飼育は知恵比べ。

スタートの違う私達が出会ったのも何かの運命。

何も悩みのないのもひとつ。この子と頑張ってみたいと思うのもひとつ。

最初は泣きそうになる思いかもしれない。

どうしたらいいんだろう、どうやったらこの子とうまく暮らせるんだろう。。。

ルリィには私には経験することのない壮絶な犬生を歩んできたはず。

それを思えばちょっとの苦労はへでもない。

私の考えを押し付けるのではなく、ルリィの気持ちもくんでいく。

ね、ルリちゃん。ルリちゃんにもきっとルリちゃんのことが大好きって言ってくれる人

いるからさ。それまで仮ママちゃんとがんばろうね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。