我が家でお預かりしていたライチですが、
このたび、ご縁がありまして、1週間ほど前から新しいおうちにて生活しています。
ライチは、一筋縄ではいかない犬でしたが、それはきっと過去にそうさせる何かがあって、
結果的にそうなったってこと。
一度根付いてしまったその性格は、
なかなか直せなかったけど、ならば、その性格を丸ごと包んで
「もうそんなに言わなくていいし、びびらなくていいし、がんばらなくていいよ」って教えてあげたいって
思うわけですよ。
そして、そんなライチを理解してくれる人が私以外にきっといてくれると思って、
よくも悪くも頑張るライチと生活していました。
今、お試し生活中のライチのいぬ親様は
そんなライチを理解してくれる方で、私にとっても納得のいく、ぜひお願いしたい方でした。
そんなこと書いてしまったら「返せないじゃん!(笑)」って思われるかもしれませんが、
たとえ、「ダメでした」って帰ってきても
仕方ないかなって、すっ~と懐に入る、そういう方。
それがライチだから^^。そして自分が納得したいぬ親様だから。
無理しなくていいし、頑張らなくていい。
でもかわいいところ、ほんとはいっぱいあるライチが、
きっと手放せないくらいかわいく思えてくる、それが自然に思えてくるようになったら
その時が正式譲渡の時なのでしょう。
他のわんこは(会としては1か月だけど)2週間もいれば、この先一緒にいられるかどうかわかる。
ライチはじっくり味わうタイプだし、気持ちが後ろ向きになることもあるかもしれない。
いぬ親様のこと、どうのこうのじゃなくて、それはわかっていること。
ライチとの生活が楽しくなりますよう、応援しています♪
いぬ親様には、医療費のご負担のほかにも会へのご支援、また私たちにまでお気づかいくださいました。
ありがとうございました。
---------お知らせ-------------
↑画像をクリックしてください♪
ちばわん、10周年ということで
同窓会をするそうです~!
たぶん、私も行きます。
(犬を連れていくかどうかはまだわかりませんが)
参加できる方は同窓会のお知らせをよくお読みの上、
直接担当の小林さんまでお申込みお願いします。
我が家経由のいぬ親様は「申し込んだよ♪」とお知らせくだされば幸いです。
また、猫ちゃんの同伴は×だそうです。
屋外ですからね~
ではよろしくお願いします。
↑画像をクリックしてください♪
このたび、ご縁がありまして、1週間ほど前から新しいおうちにて生活しています。
ライチは、一筋縄ではいかない犬でしたが、それはきっと過去にそうさせる何かがあって、
結果的にそうなったってこと。
一度根付いてしまったその性格は、
なかなか直せなかったけど、ならば、その性格を丸ごと包んで
「もうそんなに言わなくていいし、びびらなくていいし、がんばらなくていいよ」って教えてあげたいって
思うわけですよ。
そして、そんなライチを理解してくれる人が私以外にきっといてくれると思って、
よくも悪くも頑張るライチと生活していました。
今、お試し生活中のライチのいぬ親様は
そんなライチを理解してくれる方で、私にとっても納得のいく、ぜひお願いしたい方でした。
そんなこと書いてしまったら「返せないじゃん!(笑)」って思われるかもしれませんが、
たとえ、「ダメでした」って帰ってきても
仕方ないかなって、すっ~と懐に入る、そういう方。
それがライチだから^^。そして自分が納得したいぬ親様だから。
無理しなくていいし、頑張らなくていい。
でもかわいいところ、ほんとはいっぱいあるライチが、
きっと手放せないくらいかわいく思えてくる、それが自然に思えてくるようになったら
その時が正式譲渡の時なのでしょう。
他のわんこは(会としては1か月だけど)2週間もいれば、この先一緒にいられるかどうかわかる。
ライチはじっくり味わうタイプだし、気持ちが後ろ向きになることもあるかもしれない。
いぬ親様のこと、どうのこうのじゃなくて、それはわかっていること。
ライチとの生活が楽しくなりますよう、応援しています♪
いぬ親様には、医療費のご負担のほかにも会へのご支援、また私たちにまでお気づかいくださいました。
ありがとうございました。
---------お知らせ-------------
↑画像をクリックしてください♪
ちばわん、10周年ということで
同窓会をするそうです~!
たぶん、私も行きます。
(犬を連れていくかどうかはまだわかりませんが)
参加できる方は同窓会のお知らせをよくお読みの上、
直接担当の小林さんまでお申込みお願いします。
我が家経由のいぬ親様は「申し込んだよ♪」とお知らせくだされば幸いです。
また、猫ちゃんの同伴は×だそうです。
屋外ですからね~
ではよろしくお願いします。
↑画像をクリックしてください♪