今日はすごい雨ですねー!
みなさん、お散歩行きました??
こういうとき、外派のわんこは絶対行かないといけないんですよねー!
うちの事例でいうと。。。
①うちの先住犬あやめさん♀(黒柴)=トイレは外派ですが、雨の日は散歩に行かないとあやめが決めています。
②うちの先住犬めろんさん♀(赤柴)=もともと家派。普段からお散歩に行ってないのでこの際、関係ありません。
③預かり犬さやちゃん♀(白い犬)=ただいま引きこもり中につき、対象外。
④預かり犬ライチ♂(赤柴)=喜んで雨の日もお散歩に行きます。ただし雷が苦手なのでそういう日は行かないか、手短に済ませます。
⑤預かり犬かんかん♀(黒・薄茶・MIX)=えー雨だろうが、風だろが、行きます。
人間がぐずぐずしてると、家でトイレをすることもありますが、基本外派です。
⑥預かり犬しゅん♂(黒・白・茶・MIX)=かんかんと一緒。雨だろうが風だろうが、お散歩に行きます。
家でもトイレをするようになりました。
⑦うちの先住犬マツ♂(黒・茶)=マツは、普段おむつをしています。前足も後足も踏ん張りがきかないので
外を歩かせると倒れてしまい、前に進めません。
10人十色なくらい7人七色なわんこたち。
普通に暮らしていたら、人間より短い命。
この子たちに合わせて暮らしてみるの、結構楽しいですよ。
----
素晴らしいニュースが聞こえてきました。
は~継続は力なり。。。私も教えてみようかな?!
----
yahooNewsより
迷いインコ、住所しゃべり戻る=相模原
時事通信 5月2日(水)20時2分配信
神奈川県警相模原北署(相模原市)に拾得物として保護されていたセキセイインコ(雄2歳、体長約15センチ)が飼われている家の住所の地名、番地をしゃべり、2日飼い主の元に戻った。
同署によると、インコは4月29日朝、相模原市緑区橋本のビジネスホテルの喫煙所にいた宿泊客の男性(47)の肩に乗ってきた。ホテル側が同署に連絡し、署内で保護されていたが、今月1日になって、「サガミハラシ ○○○○(名字)」などと地名と番地をしゃべり出し、同署が調べ、飼い主の無職女性(64)を突き止めたという。
自宅はホテルから約50メートルの所にあり、インコは飼い主がかごを閉め忘れたため逃げたという。
----
よかったね~戻れて。
もう逃げないように、ちゃんと飼ってもらいなね。
人社会の世の中で「ほかの生き物が暮らしやすい」なんてこと、ないです。
だから、ちゃんと安全を確保したうえで、世話してあげないとだめです。
今まで人を頼りに生きてきた生き物に、「この生き物を自然に戻そう、それの方が幸せだ」なんて、思っちゃだめですよ。
ま、我が家経由のいぬ親さまやちばわん卒のいぬ親さまはそんなこと思わないくらい、意識が高いとおもってますよ。
みなさん、お散歩行きました??
こういうとき、外派のわんこは絶対行かないといけないんですよねー!
うちの事例でいうと。。。
①うちの先住犬あやめさん♀(黒柴)=トイレは外派ですが、雨の日は散歩に行かないとあやめが決めています。
②うちの先住犬めろんさん♀(赤柴)=もともと家派。普段からお散歩に行ってないのでこの際、関係ありません。
③預かり犬さやちゃん♀(白い犬)=ただいま引きこもり中につき、対象外。
④預かり犬ライチ♂(赤柴)=喜んで雨の日もお散歩に行きます。ただし雷が苦手なのでそういう日は行かないか、手短に済ませます。
⑤預かり犬かんかん♀(黒・薄茶・MIX)=えー雨だろうが、風だろが、行きます。
人間がぐずぐずしてると、家でトイレをすることもありますが、基本外派です。
⑥預かり犬しゅん♂(黒・白・茶・MIX)=かんかんと一緒。雨だろうが風だろうが、お散歩に行きます。
家でもトイレをするようになりました。
⑦うちの先住犬マツ♂(黒・茶)=マツは、普段おむつをしています。前足も後足も踏ん張りがきかないので
外を歩かせると倒れてしまい、前に進めません。
10人十色なくらい7人七色なわんこたち。
普通に暮らしていたら、人間より短い命。
この子たちに合わせて暮らしてみるの、結構楽しいですよ。
----
素晴らしいニュースが聞こえてきました。
は~継続は力なり。。。私も教えてみようかな?!
----
yahooNewsより
迷いインコ、住所しゃべり戻る=相模原
時事通信 5月2日(水)20時2分配信
神奈川県警相模原北署(相模原市)に拾得物として保護されていたセキセイインコ(雄2歳、体長約15センチ)が飼われている家の住所の地名、番地をしゃべり、2日飼い主の元に戻った。
同署によると、インコは4月29日朝、相模原市緑区橋本のビジネスホテルの喫煙所にいた宿泊客の男性(47)の肩に乗ってきた。ホテル側が同署に連絡し、署内で保護されていたが、今月1日になって、「サガミハラシ ○○○○(名字)」などと地名と番地をしゃべり出し、同署が調べ、飼い主の無職女性(64)を突き止めたという。
自宅はホテルから約50メートルの所にあり、インコは飼い主がかごを閉め忘れたため逃げたという。
----
よかったね~戻れて。
もう逃げないように、ちゃんと飼ってもらいなね。
人社会の世の中で「ほかの生き物が暮らしやすい」なんてこと、ないです。
だから、ちゃんと安全を確保したうえで、世話してあげないとだめです。
今まで人を頼りに生きてきた生き物に、「この生き物を自然に戻そう、それの方が幸せだ」なんて、思っちゃだめですよ。
ま、我が家経由のいぬ親さまやちばわん卒のいぬ親さまはそんなこと思わないくらい、意識が高いとおもってますよ。