2023年11月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/a78a4b22451c6743a56800e95446b583.jpg?1706623349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/139b9f208330af1babea2e2594190f3a.jpg?1706623349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/ac468e34553be1ee02cc85f7c6f1a8b4.jpg?1706624549)
トイレは閉鎖中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/1e787258d300635bd6b2a3e401ffeff4.jpg?1706624549)
シラジクボ方面に下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/07c88ecac4f2e431349c77d6c6c7ef4b.jpg?1706624550)
気持ちいい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/783de31f1efeefb8b9b79901cd3edf2f.jpg?1706624550)
シラジクボから持山寺跡ルートで下山するつもりでしたが、なんだか道が狭そう。落ち葉もあるし、どんくさいので立ち往生しかねないので、ピストンに変更。
日本武尊がその堂々たる山容に感動し、武具を納めたという伝説が残る武甲山へ。車窓から見ても山容がかっこいい!
横瀬駅に着いたらトイレを済ませて、軽くストレッチ。駅から一の鳥居まで歩きます。
線路沿いを歩くと、ラビューと武甲山❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/a78a4b22451c6743a56800e95446b583.jpg?1706623349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/139b9f208330af1babea2e2594190f3a.jpg?1706623349)
霜柱が立ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/b6b05e7516619d3de3292c02594146f4.jpg?1706623349)
トイレ貸していただけるそうです。ありがたい🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/b6b05e7516619d3de3292c02594146f4.jpg?1706623349)
トイレ貸していただけるそうです。ありがたい🙏
トラックが多く、歩道がないところが多いので、気をつけて歩きます。
一の鳥居に着いたらトイレを済ませて、スタートです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/3a937b67de54f42eb4ca39de90d7b7e2.jpg?1706623349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/b8053e044afd208ed306f990b3cf63ad.jpg?1706623350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/61d02b5575d2468b41bd157e248be8c0.jpg?1706623349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/776f564a90c886fbc8569714c3024fdf.jpg?1706623352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/46c3cb4cc7739ed26470e64cfb8be5c3.jpg?1706623353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/94432d9e3b4af384666b136ebff65808.jpg?1706623353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/1f4f3c269b6525a7f101451e7d57b1bc.jpg?1706623352)
山頂到着。景色が綺麗、開放感が最高に気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/3a937b67de54f42eb4ca39de90d7b7e2.jpg?1706623349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/b8053e044afd208ed306f990b3cf63ad.jpg?1706623350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/61d02b5575d2468b41bd157e248be8c0.jpg?1706623349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/776f564a90c886fbc8569714c3024fdf.jpg?1706623352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/46c3cb4cc7739ed26470e64cfb8be5c3.jpg?1706623353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/94432d9e3b4af384666b136ebff65808.jpg?1706623353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/1f4f3c269b6525a7f101451e7d57b1bc.jpg?1706623352)
山頂到着。景色が綺麗、開放感が最高に気持ち良い。
ここが第一展望所、この後第二に行くつもりが、すっかり満足しちゃって第二を失念😅
ベンチに戻ってランチタイム、カップ麺をいただきました🍜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/ac468e34553be1ee02cc85f7c6f1a8b4.jpg?1706624549)
トイレは閉鎖中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/1e787258d300635bd6b2a3e401ffeff4.jpg?1706624549)
シラジクボ方面に下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/07c88ecac4f2e431349c77d6c6c7ef4b.jpg?1706624550)
気持ちいい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/783de31f1efeefb8b9b79901cd3edf2f.jpg?1706624550)
シラジクボから持山寺跡ルートで下山するつもりでしたが、なんだか道が狭そう。落ち葉もあるし、どんくさいので立ち往生しかねないので、ピストンに変更。
急な道を登り返して、表参道コースで下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/43/a07514942e79c00d2f31ceb3e56133d6.jpg?1706624550)
不動滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/43/a07514942e79c00d2f31ceb3e56133d6.jpg?1706624550)
不動滝
一の鳥居から横瀬駅に向けてしばらく歩くと、仲良し3人組がタクシー相乗りに誘ってくださいました✌️
と、言うわけで一の鳥居から少し進んだところで無事下山となりました⛰️
16.4km上り1413m下り1253m
7:29横瀬駅
9:09一の鳥居
9:43不動滝
10:32大杉の広場でちょっと休憩
11:17武甲山
11:35第一展望所
12:34シラジクボ
13:06武甲山非難小屋
13:58不動滝
14:22一の鳥居
次は小持山、大持山にも行ってみたいし、芝桜も見に行きたいな。