2024年4月28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/23dfe6eb4d6598fc6271ec07e360bad1.jpg?1714343165)
ステンドグラスがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/8c09268c7d41113fbda71aac010e0255.jpg?1714343167)
鳩ノ巣駅を出て右手にトイレと鳩の巣散策まっぷがあります。百尋ノ滝は行けなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/87dddeea6af798c4d1ae8d2627da207b.jpg?1714343165)
鳩の巣渓谷や双竜の滝もあるらしい。余裕があったら行ってみたい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/a088f1940d9c5a869202ce00a1d7bde8.jpg?1714343167)
踏切を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/65b586c1a5507892ee421bf0eeba2ed4.jpg?1714343167)
肉眼ではトンネルの向こうが明るくて、ジブリの世界のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/659b42b0623478c2ff0fecfe3b42d683.jpg?1714343167)
鳥居をくぐって熊野神社の左側から登ります。最初はわかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/f9d920d23b9370976dd0066706d110d0.jpg?1714343168)
ところどころシャガが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/b79008b9f46b87898ded8c34cf3e51da.jpg?1714343168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/6802fad3338a7ba320f9375e712b53e4.jpg?1714343170)
大根山の神まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/9d7d8f3e8e94e0d2ad9c24ec6cff0af0.jpg?1714343171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/59201b90424f08bf8ea9be7c5d99cd4b.jpg?1714343240)
ここで休憩。急に暑くなったので、塩分タブレットも持ってきました〜おいしい😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/da2990f964ac5ddac4e5addcaabda4e7.jpg?1714343241)
本仁田への分岐を川苔山方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/8ea987e51d001f09221ce3b598bfeff5.jpg?1714348912)
風が気持ちいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/d0b0d6845b7835572d3119c302b54755.jpg?1714343240)
てっぺんだけ赤いのかわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/ac4acb9a568211112ebd6114166d5690.jpg?1714343240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/666d06f409d197f8f66866a1cbf604bd.jpg?1714343244)
新緑がきれい。足元はふかふかで歩きにくい💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/21960754149ab98a412baeaf72f9dda9.jpg?1714343243)
どこの山かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/6fcf4fdf013d8c4042d6613c61a60c24.jpg?1714343244)
橋を渡ります。少し揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/c3d18e6029b426e9621dabe00aaf2c3a.jpg?1714343244)
少しわかりにくい道を進みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/70fcb1ce2a75ae7ddb0e839e7640c26f.jpg?1714343319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/23799a346f8be26586d7b39866cd8c61.jpg?1714343394)
山頂まであと200mだけど、はぁきつい。一休みしてから山頂目指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/58c02183c0bc38f09fd7b42d3940eea0.jpg?1714351630)
登頂‼️ぐわんばった〜✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/c97641e8a4053dd0dfec43863eba23f2.jpg?1714351654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/d6ee6adbabda4282dcaae1d86a23f878.jpg?1714349741)
雲取山が見えます!鋸尾根は数組しか人と会わなかったけど、山頂は賑やか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/0cac29245649815a74bf2c5b9ab102c6.jpg?1714343394)
さあ、下山です。疲れてるので気をつけて下ろうと思ったらすぐ道間違えた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/08a37633c1fa22ab024c85be95b5d037.jpg?1714343394)
休み休み行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/e81fbbb3b8b5ff0890a9de4c2e1922dd.jpg?1714343397)
下りは道がわかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/bda2cc66396e00a85d5a5e6ab228e904.jpg?1714343398)
ストレッチもしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/c828ea63cb38fefaa4f2ea449f5f55f8.jpg?1714343397)
階段下って切り株で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/960377754881f3e830707da6fb7fb4e1.jpg?1714343398)
ちょっと怖い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/1d952d7d4d225262a6ac250ff8168f7f.jpg?1714343459)
苔と木々の緑がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/04e7b7535c2f5559f79e6a72cb857ef8.jpg?1714343460)
歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/f5d2c9675d5367fc9fb7d2561bca9312.jpg?1714343460)
大根ノ山ノ神。駅までもう一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/be566b8bbbefd2e77e149110f5d3dd11.jpg?1714343460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/d89f9187abe7d19aee91808b739b2c92.jpg?1714343460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/04b9c993f34cbb21403917571d186876.jpg?1714343462)
鳩の巣登山口に下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/469c633f02fa380b753b4cf6b7e6af10.jpg?1714351725)
鳩ノ巣登山口トイレ、地域の方々が清掃してくださっているそうでとてもきれいなトイレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/5989e540773404f9663dba19ec4a8e75.jpg?1714343463)
おつかれコーラを持って電車に飛び乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/4a28d85bebb9205c5ae6b64fe894b97c.jpg?1714343463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/f055b7dea1f7c7f8b2e692e40d229b19.jpg?1714387886)
川苔山で見つけたピクミンブルームのポストカードです♪
奥多摩の川苔山へ。
当初は奥多摩駅からバスで川乗橋バス停、百尋ノ滝を通って鳩の巣へ下るコースを考えていましたが、途中花摘みで1本遅れてしまい💦
百尋ノ滝見たかったけど、YAMAPやヤマレコではコースタイム7時間以上。滝は諦めて鳩ノ巣駅からスタートしたら遅れは解消できるか〜と言うわけで、『鳩ノ巣駅発着、川苔山 鋸尾根周回コース』へ🪚
GWだと言うのに鳩ノ巣駅で降りる人は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/23dfe6eb4d6598fc6271ec07e360bad1.jpg?1714343165)
ステンドグラスがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/8c09268c7d41113fbda71aac010e0255.jpg?1714343167)
鳩ノ巣駅を出て右手にトイレと鳩の巣散策まっぷがあります。百尋ノ滝は行けなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/87dddeea6af798c4d1ae8d2627da207b.jpg?1714343165)
鳩の巣渓谷や双竜の滝もあるらしい。余裕があったら行ってみたい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/a088f1940d9c5a869202ce00a1d7bde8.jpg?1714343167)
踏切を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/65b586c1a5507892ee421bf0eeba2ed4.jpg?1714343167)
肉眼ではトンネルの向こうが明るくて、ジブリの世界のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/659b42b0623478c2ff0fecfe3b42d683.jpg?1714343167)
鳥居をくぐって熊野神社の左側から登ります。最初はわかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/f9d920d23b9370976dd0066706d110d0.jpg?1714343168)
ところどころシャガが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/b79008b9f46b87898ded8c34cf3e51da.jpg?1714343168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/6802fad3338a7ba320f9375e712b53e4.jpg?1714343170)
大根山の神まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/9d7d8f3e8e94e0d2ad9c24ec6cff0af0.jpg?1714343171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/59201b90424f08bf8ea9be7c5d99cd4b.jpg?1714343240)
ここで休憩。急に暑くなったので、塩分タブレットも持ってきました〜おいしい😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/da2990f964ac5ddac4e5addcaabda4e7.jpg?1714343241)
本仁田への分岐を川苔山方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/8ea987e51d001f09221ce3b598bfeff5.jpg?1714348912)
風が気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/d0b0d6845b7835572d3119c302b54755.jpg?1714343240)
てっぺんだけ赤いのかわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/ac4acb9a568211112ebd6114166d5690.jpg?1714343240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/666d06f409d197f8f66866a1cbf604bd.jpg?1714343244)
新緑がきれい。足元はふかふかで歩きにくい💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/21960754149ab98a412baeaf72f9dda9.jpg?1714343243)
どこの山かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/6fcf4fdf013d8c4042d6613c61a60c24.jpg?1714343244)
橋を渡ります。少し揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/c3d18e6029b426e9621dabe00aaf2c3a.jpg?1714343244)
少しわかりにくい道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/70fcb1ce2a75ae7ddb0e839e7640c26f.jpg?1714343319)
大ダワに到着。ここは涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/550f76e5b4ed03287c8a4235b513bc00.jpg?1714343320)
ここからの急登に備えて休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/f1e14b1ae3a4c9ab6e2ddc9b35987c30.jpg?1714343319)
あと2.2kmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/e888a3319e1a7cf71621d25e72760aab.jpg?1714343320)
急登あり、岩場あり。道のわからないところ多々あり。写真撮る余裕は無し🥲頭上にはヘリコプター🚁が飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/550f76e5b4ed03287c8a4235b513bc00.jpg?1714343320)
ここからの急登に備えて休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/f1e14b1ae3a4c9ab6e2ddc9b35987c30.jpg?1714343319)
あと2.2kmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/e888a3319e1a7cf71621d25e72760aab.jpg?1714343320)
急登あり、岩場あり。道のわからないところ多々あり。写真撮る余裕は無し🥲頭上にはヘリコプター🚁が飛んでいる。
すれ違った方にも気をつけてねと声をかけていただいた🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/7889c766e4555fdef461febc5a30ddd7.jpg?1714343323)
鋸尾根Ⅲ峰だけ標識見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/aee5c6692554d80e17d54fdff663ca59.jpg?1714343324)
鋸尾根を過ぎて舟井戸到着。ここまで来たら一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/fce6635665d986454b3f988e0cd7641c.jpg?1714343323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/7889c766e4555fdef461febc5a30ddd7.jpg?1714343323)
鋸尾根Ⅲ峰だけ標識見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/aee5c6692554d80e17d54fdff663ca59.jpg?1714343324)
鋸尾根を過ぎて舟井戸到着。ここまで来たら一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/fce6635665d986454b3f988e0cd7641c.jpg?1714343323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/23799a346f8be26586d7b39866cd8c61.jpg?1714343394)
山頂まであと200mだけど、はぁきつい。一休みしてから山頂目指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/58c02183c0bc38f09fd7b42d3940eea0.jpg?1714351630)
登頂‼️ぐわんばった〜✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/c97641e8a4053dd0dfec43863eba23f2.jpg?1714351654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/d6ee6adbabda4282dcaae1d86a23f878.jpg?1714349741)
雲取山が見えます!鋸尾根は数組しか人と会わなかったけど、山頂は賑やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/0cac29245649815a74bf2c5b9ab102c6.jpg?1714343394)
さあ、下山です。疲れてるので気をつけて下ろうと思ったらすぐ道間違えた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/08a37633c1fa22ab024c85be95b5d037.jpg?1714343394)
休み休み行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/e81fbbb3b8b5ff0890a9de4c2e1922dd.jpg?1714343397)
下りは道がわかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/bda2cc66396e00a85d5a5e6ab228e904.jpg?1714343398)
ストレッチもしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/c828ea63cb38fefaa4f2ea449f5f55f8.jpg?1714343397)
階段下って切り株で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/960377754881f3e830707da6fb7fb4e1.jpg?1714343398)
ちょっと怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/1d952d7d4d225262a6ac250ff8168f7f.jpg?1714343459)
苔と木々の緑がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/04e7b7535c2f5559f79e6a72cb857ef8.jpg?1714343460)
歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/f5d2c9675d5367fc9fb7d2561bca9312.jpg?1714343460)
大根ノ山ノ神。駅までもう一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/be566b8bbbefd2e77e149110f5d3dd11.jpg?1714343460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/d89f9187abe7d19aee91808b739b2c92.jpg?1714343460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/04b9c993f34cbb21403917571d186876.jpg?1714343462)
鳩の巣登山口に下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/469c633f02fa380b753b4cf6b7e6af10.jpg?1714351725)
鳩ノ巣登山口トイレ、地域の方々が清掃してくださっているそうでとてもきれいなトイレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/5989e540773404f9663dba19ec4a8e75.jpg?1714343463)
おつかれコーラを持って電車に飛び乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/4a28d85bebb9205c5ae6b64fe894b97c.jpg?1714343463)
駅前の店頭で山葵など販売してました。
くたくたで鳩ノ巣散策はまたの機会に…
12.5km上り1199m下り1196m
8:46鳩ノ巣駅スタート
9:32大根ノ山ノ神
11:30鋸尾根Ⅲ峰
11:50鋸尾根Ⅱ峰
12:00鋸尾根Ⅰ峰
12:37川苔山山頂で休憩
14:46大根ノ山ノ神
15:25鳩ノ巣駅でゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/f055b7dea1f7c7f8b2e692e40d229b19.jpg?1714387886)
川苔山で見つけたピクミンブルームのポストカードです♪