2024年6月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/4f5a23754fbae2bc02a01bd8cec4e5b1.jpg?1719729462)
電車と紫陽花。草で見えない😅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/3ccaa1459b1509f273418d5081916bae.jpg?1719730281)
カリッポリッの食感が良いですよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/4ae96fca26adc61a149c42db3c7f68e1.jpg?1719730281)
和田尾根コースからの合流箇所にもベンチがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/34f83af0fec1a2013d02cdac2ac73530.jpg?1719730281)
霧で幻想的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/2234fd8f5a1c93ebeeacc223bf833e4d.jpg?1719730282)
陣馬山山頂近くは階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/cd6389e7da9b7b2aabf7a30f87666f10.jpg?1719730281)
清水茶屋が見えてきました。あと少し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/6789842a72ee291dd586b67dc705b122.jpg?1719730281)
陣馬山登頂✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/e99b91131b172d492b1d60c981328d9a.jpg?1719730283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/c7a6aab3d1e9824fdb6750459303c3ae.jpg?1719731207)
JR高尾駅北口のichigendoさんのパンでランチタイム。黒毛和牛ビーフカレーパンとちくわパン、飲み物はアイスコーヒーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/9dbc490d38000a62b84e0930e3c47c62.jpg?1719732327)
石投げ地蔵嬢ヶ塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/d88e9c58eda99751b9f7e579e69a7d91.jpg?1719732327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/ca27bc69c0c5b3d62cccaa1921811f53.jpg?1719732327)
林道に出てさらにまっすぐ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/1a7b4e0beae0ebe3e848cff3d0800e06.jpg?1719732327)
左手の標識↑を見て神社方面に進もうとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/97bbdc1646afcec8af2735f929bc4e7f.jpg?1719732327)
右手の標識↑を見落とすところでした💦![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/97c0c7a538c5167d96750c2246752155.jpg?1719732732)
孫山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/370b322ca1a18602c51bef37a69577ea.jpg?1719732731)
3等三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/51e585bfba43c59643feb962dca40f7d.jpg?1719732731)
ベンチがあったので、冷た〜いゼリーで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/b4cf5aae067b0e46f66d60b5743754c0.jpg?1719732840)
足元にオカトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/d41aed7193e40048f9c464879b58db5b.jpg?1719732731)
相模湖の向こうに石老山が見えます。ここにもベンチがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/2c815500e7bc9f8f04094a143fb0dbe6.jpg?1719732731)
與瀬神社。山での安全を祈願しました🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/77308065272b1136542acc7460793147.jpg?1719732733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/0e083153f6a191c65057aa56ab2e2963.jpg?1719732733)
手すりのない階段を100段くらい下りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/1d32bbff8b7e0a64c9d503e3108bc7ff.jpg?1719732734)
さらにこの歩道橋?の階段を下る。疲れた足では不安しかない😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/d0178938f25c087c2391fa96b4a2a203.jpg?1719750695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/2f1746c5f3ba021c13f3fb5b27f226b5.jpg?1719750764)
梅雨ですね☔️
前日は大雨、天気予報はころころ変わり、どこに行こうか迷います。
今回は初の一ノ尾尾根コースで陣馬山へ。そして、藤野15名山の矢ノ音をピークハントしてきました♪
JR藤野駅を出て左に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/4f5a23754fbae2bc02a01bd8cec4e5b1.jpg?1719729462)
電車と紫陽花。草で見えない😅
踏切とトンネルを過ぎてまっすぐまっすぐ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/87ee68fe8b372651a6f5433cd5ee7801.jpg?1719729418)
前日の雨で増水していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/32/ff9db19e343f449a00ada7035d02af5a.jpg?1719729418)
陣馬山登山口に到着。この裏に荷物の整理などできる広場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/3d902a6aef7467464bb851799b237906.jpg?1719729418)
一の尾根コースに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/fd015f0c19859509f7bb7f4abe4f5695.jpg?1719729857)
紫陽花♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/6d23bc0c708044391c1cd994ce85f906.jpg?1719729420)
綺麗に整備された歩きやすい道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/f7925e699c6debc77f60c3eb1cb1300a.jpg?1719729420)
ぬかるみもなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/ddad6f11fb1ae86f073577b665aa39b3.jpg?1719729420)
尾根道に出たところで振り向くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/0dc06823eb24abf6d727140e91612c93.jpg?1719729421)
雨宿りシート❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/87ee68fe8b372651a6f5433cd5ee7801.jpg?1719729418)
前日の雨で増水していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/32/ff9db19e343f449a00ada7035d02af5a.jpg?1719729418)
陣馬山登山口に到着。この裏に荷物の整理などできる広場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/3d902a6aef7467464bb851799b237906.jpg?1719729418)
一の尾根コースに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/fd015f0c19859509f7bb7f4abe4f5695.jpg?1719729857)
紫陽花♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/6d23bc0c708044391c1cd994ce85f906.jpg?1719729420)
綺麗に整備された歩きやすい道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/f7925e699c6debc77f60c3eb1cb1300a.jpg?1719729420)
ぬかるみもなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/ddad6f11fb1ae86f073577b665aa39b3.jpg?1719729420)
尾根道に出たところで振り向くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/0dc06823eb24abf6d727140e91612c93.jpg?1719729421)
雨宿りシート❗️
そしてテーブルとベンチもある。一の尾根テラスという場所のようです。せっかくなので休憩タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/3ccaa1459b1509f273418d5081916bae.jpg?1719730281)
カリッポリッの食感が良いですよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/4ae96fca26adc61a149c42db3c7f68e1.jpg?1719730281)
和田尾根コースからの合流箇所にもベンチがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/34f83af0fec1a2013d02cdac2ac73530.jpg?1719730281)
霧で幻想的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/2234fd8f5a1c93ebeeacc223bf833e4d.jpg?1719730282)
陣馬山山頂近くは階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/cd6389e7da9b7b2aabf7a30f87666f10.jpg?1719730281)
清水茶屋が見えてきました。あと少し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/6789842a72ee291dd586b67dc705b122.jpg?1719730281)
陣馬山登頂✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/e99b91131b172d492b1d60c981328d9a.jpg?1719730283)
ガスで景色は見えませんが、山頂は涼しくて気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/c7a6aab3d1e9824fdb6750459303c3ae.jpg?1719731207)
JR高尾駅北口のichigendoさんのパンでランチタイム。黒毛和牛ビーフカレーパンとちくわパン、飲み物はアイスコーヒーをいただきました。
ちくわパンにもカレーソース❗️あ〜被っちゃったなぁと思ったら、こちらはチーズが効いていてビーフカレーとは全く違う👍竹輪は弾力があってとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/6c1499bcc789e495a550c7207e4610cf.jpg?1719730283)
陣馬山から明王峠は歩き慣れた道🚶♀️所々ぬかるみあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/d8592b8dcf9edd9858381526ae86c627.jpg?1719730283)
與瀬神社方面に降りていきます。最初は階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/6c1499bcc789e495a550c7207e4610cf.jpg?1719730283)
陣馬山から明王峠は歩き慣れた道🚶♀️所々ぬかるみあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/d8592b8dcf9edd9858381526ae86c627.jpg?1719730283)
與瀬神社方面に降りていきます。最初は階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/9dbc490d38000a62b84e0930e3c47c62.jpg?1719732327)
石投げ地蔵嬢ヶ塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/d88e9c58eda99751b9f7e579e69a7d91.jpg?1719732327)
姫は残念ながらもう少しで甲斐国というところで亡くなったようですね😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/ca27bc69c0c5b3d62cccaa1921811f53.jpg?1719732327)
林道に出てさらにまっすぐ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/1a7b4e0beae0ebe3e848cff3d0800e06.jpg?1719732327)
左手の標識↑を見て神社方面に進もうとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/97bbdc1646afcec8af2735f929bc4e7f.jpg?1719732327)
右手の標識↑を見落とすところでした💦
この分岐を今回の目的地矢ノ音へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/665b4214a4b117770254f0f6b99dca07.jpg?1719732327)
到着✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/15375d04a0dafe5960fc8059f8d50f28.jpg?1719732329)
元の道に引き返すか迷いつつ、大平方面に進んでみました。急な坂を慎重に下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/631cec656045f5ac5993b37e92f670c3.jpg?1719732329)
大平に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/7bdacc120591180d53549e4a9f63cac1.jpg?1719732330)
これが大平小屋でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/59d1b99b871a09b44cf0f5f5ef2171e2.jpg?1719732330)
二箇所狭くなっていたので慎重に通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/665b4214a4b117770254f0f6b99dca07.jpg?1719732327)
到着✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/15375d04a0dafe5960fc8059f8d50f28.jpg?1719732329)
元の道に引き返すか迷いつつ、大平方面に進んでみました。急な坂を慎重に下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/631cec656045f5ac5993b37e92f670c3.jpg?1719732329)
大平に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/7bdacc120591180d53549e4a9f63cac1.jpg?1719732330)
これが大平小屋でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/59d1b99b871a09b44cf0f5f5ef2171e2.jpg?1719732330)
二箇所狭くなっていたので慎重に通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/97c0c7a538c5167d96750c2246752155.jpg?1719732732)
孫山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/370b322ca1a18602c51bef37a69577ea.jpg?1719732731)
3等三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/51e585bfba43c59643feb962dca40f7d.jpg?1719732731)
ベンチがあったので、冷た〜いゼリーで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/b4cf5aae067b0e46f66d60b5743754c0.jpg?1719732840)
足元にオカトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/d41aed7193e40048f9c464879b58db5b.jpg?1719732731)
相模湖の向こうに石老山が見えます。ここにもベンチがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/2c815500e7bc9f8f04094a143fb0dbe6.jpg?1719732731)
與瀬神社。山での安全を祈願しました🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/77308065272b1136542acc7460793147.jpg?1719732733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/0e083153f6a191c65057aa56ab2e2963.jpg?1719732733)
手すりのない階段を100段くらい下りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/1d32bbff8b7e0a64c9d503e3108bc7ff.jpg?1719732734)
さらにこの歩道橋?の階段を下る。疲れた足では不安しかない😅
道路を越えて、相模湖駅への標識に従って線路脇の歩道を歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/cdb0f2eb4fab1156264ec7d071161dd5.jpg?1719733099)
相模湖駅でゴール✌️バスの停留所の屋根には色々な鳥のステンドグラス💞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/cdb0f2eb4fab1156264ec7d071161dd5.jpg?1719733099)
相模湖駅でゴール✌️バスの停留所の屋根には色々な鳥のステンドグラス💞
13.3km 上り839m 下り854m
9:10藤野駅出発
9:39陣馬山登山口
10:18一ノ尾根ー上沢井分岐
10:41一ノ尾テラスで休憩タイム
11:42陣馬山でランチタイム30分くらい
12:47奈良子峠
13:10石投げ地蔵嬢ヶ塚
13:32矢ノ音
13:45大平
14:08孫山で休憩タイム
14:48與瀬神社
15:02相模湖駅でゴール
今回ゲットしたピクミンブルームのポストカードはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/d0178938f25c087c2391fa96b4a2a203.jpg?1719750695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/2f1746c5f3ba021c13f3fb5b27f226b5.jpg?1719750764)