工業高校の授業の終わりに東京から来た客人を連れて、小樽祝津にある青塚食堂へ
ここのニシン焼きの香りは空腹を誘う・・・・
見た事無いような大きさのニシンが串に刺さって炭火で焼かれているのを見ると
どこでも食べられるウニ丼やいくら丼を注文しようとは思わない・・・・
まっすぐニシン焼き定食だ!
ホタテの稚貝のみそ汁や刺身もサイコーだ・・・
だが小樽に長らく住んでいるが、魚屋であんな大きさのニシンを見た事がない
どういう流通になっているのか・・・
小樽にいても滅多に食えないものなのだ・・・
ここのニシン焼きの香りは空腹を誘う・・・・
見た事無いような大きさのニシンが串に刺さって炭火で焼かれているのを見ると
どこでも食べられるウニ丼やいくら丼を注文しようとは思わない・・・・
まっすぐニシン焼き定食だ!
ホタテの稚貝のみそ汁や刺身もサイコーだ・・・
だが小樽に長らく住んでいるが、魚屋であんな大きさのニシンを見た事がない
どういう流通になっているのか・・・
小樽にいても滅多に食えないものなのだ・・・