今季、初戦はなぜか初の日曜日・・・修学旅行って混雑を嫌って土曜・日曜日はないのが通例だったのだが、なぜか土曜も日曜も2校づつ入っている・・・
午前中に備品を会場に移動で・・・最近、腰痛が出始めていて、だましだましの状態だが、時折ピキッ!と鋭い痛みがくる・・・砂箱とかは持ち上げるときは気を遣うのだが
いきなり時間変更の連絡があったらしく、3時が2時に変わったらしい、それが結局2時20分に・・・準備の時間が変更になるんで対応が大変、遅くなる分には楽なんだけどね
なんとか1校目の受け入れを終えて、2校目の準備をしていたが・・・半年使っていなかった砂のメンテをコーディネーター研修の受講生やインターンシップの学生に手伝ってもらった・・・
今日は見学者もいて、この先こういった事業を行いたい人も見に来ていて、質問にお答えしたりする中で、団体の到着と作業の進捗を管理する
いきなり砂型33名は結構、初戦としてはつらい!
会場はまだ暖房が入っているらしく、暑い!
アクセサリ製作とはイメージが違う作業にバテる生徒たちに気合いを入れながら、補助の二人に作業を指導しながら、なんとか初戦を無事終了・・・
終わってみれば、7時ちょっと前・・・もうあたりは薄暗くなっていた・・・
まだ始まったばかりなんだけど・・・疲れたな~
午前中に備品を会場に移動で・・・最近、腰痛が出始めていて、だましだましの状態だが、時折ピキッ!と鋭い痛みがくる・・・砂箱とかは持ち上げるときは気を遣うのだが
いきなり時間変更の連絡があったらしく、3時が2時に変わったらしい、それが結局2時20分に・・・準備の時間が変更になるんで対応が大変、遅くなる分には楽なんだけどね
なんとか1校目の受け入れを終えて、2校目の準備をしていたが・・・半年使っていなかった砂のメンテをコーディネーター研修の受講生やインターンシップの学生に手伝ってもらった・・・
今日は見学者もいて、この先こういった事業を行いたい人も見に来ていて、質問にお答えしたりする中で、団体の到着と作業の進捗を管理する
いきなり砂型33名は結構、初戦としてはつらい!
会場はまだ暖房が入っているらしく、暑い!
アクセサリ製作とはイメージが違う作業にバテる生徒たちに気合いを入れながら、補助の二人に作業を指導しながら、なんとか初戦を無事終了・・・
終わってみれば、7時ちょっと前・・・もうあたりは薄暗くなっていた・・・
まだ始まったばかりなんだけど・・・疲れたな~