札幌でNPOサポートセンターが主催する、地域ポータルの会議と協働パワーアップセミナーにIIHOEの川北秀人氏が講演するというので参加させていただいた!
CANPANのポータルの北海道地域版を作ろうとの話では・・・団体の情報開示の大切さと第三者認証していくことなどの方向性が説明されたが・・・
団体情報に関して言えば、先日の調査会社でないが・・・CANPANのような無償で・非営利でと言う団体が行っていくのか、調査会社の様な営利で行っている会社が今後、公益団体に調査範囲を拡げていくのか・・・その競争だと思う!
どの団体も情報をサイトに上げていくのは大変なんだけど・・・調査会社はその辺勝手にやるんだろうし・・・勝手に格付けしていくだろうから・・・そこに経済的なニーズがあるなら営利企業が手をつけそうなものだけど・・・ニーズが小さいんだろうな~
とりあえずこのブログでもお世話になっているし、CANPAN頑張れって感じですね!
協働のほうは指定管理者のことが念頭にあって、その選考・評価に透明性があるのかって話だろうけど・・・現状では自分の地域ではまだまだだよな・・・
この日の研修・・・15時でオイラは帰ったけど・・・夜までやってたみたいで・・・参加されていた講師の皆さんにはご苦労さんですと言いたかったよ!
CANPANのポータルの北海道地域版を作ろうとの話では・・・団体の情報開示の大切さと第三者認証していくことなどの方向性が説明されたが・・・
団体情報に関して言えば、先日の調査会社でないが・・・CANPANのような無償で・非営利でと言う団体が行っていくのか、調査会社の様な営利で行っている会社が今後、公益団体に調査範囲を拡げていくのか・・・その競争だと思う!
どの団体も情報をサイトに上げていくのは大変なんだけど・・・調査会社はその辺勝手にやるんだろうし・・・勝手に格付けしていくだろうから・・・そこに経済的なニーズがあるなら営利企業が手をつけそうなものだけど・・・ニーズが小さいんだろうな~
とりあえずこのブログでもお世話になっているし、CANPAN頑張れって感じですね!
協働のほうは指定管理者のことが念頭にあって、その選考・評価に透明性があるのかって話だろうけど・・・現状では自分の地域ではまだまだだよな・・・
この日の研修・・・15時でオイラは帰ったけど・・・夜までやってたみたいで・・・参加されていた講師の皆さんにはご苦労さんですと言いたかったよ!