
昨日、自宅の帰り際に古いたばこ&酒屋さんがあって・・・七夕飾りが店先に出ていて、毎年七夕があることに気がつく!
あのお店、七夕とか歳の市とか時節を思い出させてくれる貴重さ存在だと思う!
コンビニじゃあ、ああはいかないものなぁ
ああゆう店を地域は大切にしなくちゃいけない!
歳の市も量販店に押され、歳の市がたたなくなってきているし・・・
七夕に至っては量販店でも扱っていない・・・これではろうそくもらいに玄関を回る経験のある子も少なくなってと言うか絶滅するだろうな・・・
地域の習慣というか風習は地域が守っていかないと・・・