キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

ツいてるね!

2014年07月07日 13時36分29秒 | ブログ
で・・・余った・・・食材を夕方に炭を熾して・・・

でもお腹は一つしかないんだよねぇ

おいしそうなものは外の縁日にも沢山あるんだけど・・・一個食べてしまうと・・・腹いっぱい!

昨日の焼き肉もあまり減らず・・・もう一回できるくらい!

ビールも用意した以上に、持ってきてもらえる方が多くて・・・逆に増えたくらいで・・・

手ブラでいいのになぁ

で・・・19時からビンゴ大会に参加しようとステージへ!

Img_1878


このビンゴ大会・・・100円でカードを買うのだが・・・外れてもボックスティッシュ5個なのでお得なのだ!

この情報を教えた・・民生委員のメンバーもやっぱり参加!

ビールをゴチになってしまったが・・・

1等が健康飲料で、2等がハム詰め合わせ、3等がラーメンの詰め合わせで・・・

と淡々とビンゴが続くのだが・・・

4等の近所のラーメン屋の食事券がビンゴ!

開けてみると700円分の食事券というのが、町内会の企画らしくていい!

業務用の鰹節も当たって・・・

今年は当たりが良かったね!





警備にカムバック

2014年07月07日 13時25分47秒 | ブログ
 





二日酔いもなく、民生委員による祭典パトロールに!

テントの設営に始まって・・・

年に一度の境内へのご参拝

Img_1871


今年は気温が涼しいので、サンダル履きで息も上がらずお参りができた!

で・・・4校のテントには・・・警備初参加の民生委員のメンバーが真面目に集結!

気合入っているけど・・・午前中に警備が必要な事態は起こるはずもなく・・・縁日を眺めながらマッタリとした巡回!

来年からはもう少しハードな時間を担当したいよなぁ

警備終わった後の飲み会とか・・・

警備やりながら・・・夜のビンゴ大会のインフォメーションしちゃったんで・・・

皆さん・・・縁日に出直してくるらしい!





今年も祭り日和!

2014年07月07日 13時16分56秒 | ブログ
今年も熊碓神社例大祭・・・

思えば去年も午前中はキャリア教育コーディネーターの講習を札幌でやっていて・・・
高速使ってで急いで帰ってきたんだが・・・

全くリプレイを見るようで・・・今年もギリギリ高速で帰宅!

すでに焼き台の炭を熾してくれていて・・・

すぐにでも始められる感じで・・・

Img_1863


とにかく、このお祭り・・・雨で流されたことがない!

小樽のお祭りは雨がちなのにねぇ 

それだけでもご利益があると思うんだけどねぇ

一度も縁日には行かないまま、焼き肉開始・・・
毎年、代わる代わる、いろんな来客があるけど・・・

固定客になった元PTA仲間とか・・・

ここを21時ころお開きにして、2次会へ・・・奇跡的に店に入れて・・・
二日酔いにならな程度に・・・

毎年、同じことの繰り返しなのかもしれないが・・・大切なことである!