キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

助成金申請書の勘所・・・

2009年06月20日 09時24分42秒 | その他
教育プラットフォーム北海道の例会があって、助成金の申請をテーマに話をさせていただいた
NPOの助成金申請って、個々の団体の特定の人の特技になっている事が多く・・・
うちもご多分に漏れずなのだが・・・

キャリあすの会員さんには個々がプロジェクトリーダーを目指してもらうためにも、資金獲得から関わってもらわないと、会員が目標としているキャリア教育プロデューサーには到達できないと思い、このテーマで話をさせていただいた・・・

標的となる助成金を二つに絞り、そのどちらからも助成いただいた経験から申請の勘所を伝えたつもりだが・・・アクションを起こしてくれるだろうか?

オイラはと言えば毎年、事業ばかりが詰まって時間がタイトになる中、申請書を書く時間もなくなっている・・・

申請書って小説を書くのにも似ていて・・・やっていて楽しい創作の世界なのだが・・・そこにたどり着くには長い道のりがある・・・・


なんとか今週も乗り切ったな~

2009年06月19日 08時30分43秒 | 職人製作体験
常駐している会場が塞がっていて、椅子や机を2階に上げて・・・それでも数が足りなくて
事務所からも運んでやっと事なきを得た・・・

製作体験が終わればまた1階に機材をおろして作業終了!

本業でも現場じゃこんなにきつい肉体労働は少なかったんだけど・・・最近はこんなのばっかり

疲労も蓄積しているし・・・・精神的な疲れじゃないので、まだポジティブでいられるんだけど・・・

さあ、6月24日のスーパーウェンズデー(過去最高の一日6校が入り込む)まで体を休めておこう!

といっても月曜も火曜もしっかり予定が入ってる・・・


魔の錫のアクセサリ・・・

2009年06月18日 08時27分56秒 | 職人製作体験
錫のアクセサリの製作という甘い言葉に誘われて、この体験種目を選ぶのは女子が多い!

昨日も7人中6人が女子だったのだが・・・

最初の挨拶で女子向きではないと言ってあげてから作業に入ったのだが
生徒さんたちは身に浸みてよくわかったようだ・・・

最初は文句たらたらだったけれど・・・終わってみたら時間があったらもう一度やりたいと言ってくれるのもこの種目

まだ肌寒い日が続くので、作業は比較的楽なのだが・・・
それでも終われば汗が流れる・・・

ネーミングを砂型鋳造にしようよとか・・・ご提案もあったのだが、このままにしておこう


天気がスッキリしない・・・

2009年06月17日 08時23分40秒 | その他
玄関にランニングウェアを丸めて置きっぱなしにしてあり、天気が良ければすぐ行くぞって言う体勢だけは整えていたのだが・・・雨や小雨、そうでなければ忙しい事を理由に走れないんでけど・・・そうも言ってはいられない!

曇り空だったので、1週間ぶりにランニング・・・すっかり体が戻ってしまってるんだけど、これから週二回は走らなきゃ!

水天宮のお祭りも天気が悪くて、境内でビールでもと思ってみたが寒くて・・・小樽ビールのローストチキン半身を買って事務所に逆戻り・・・

この時期、まだ寒い日が続く・・・未だに事務所でハロゲンヒーターにあたっているし・・・

週末、雨も多くて日誌に天気を書いているんだけど・・・週末2週続けて雨だよね・・・

予報では来週も雨らしい・・・

そろそろ夏らしくなんないかな~


栗沢の小学校で・・・

2009年06月16日 12時57分13秒 | キャリア教育
製作体験に来ていただける学校が、修学旅行の事前学習があるというので、うちの資料を送ってほしいとの事だったので資料はないけど体が行きますとのことで・・・この日は栗沢町へ!

製作体験では90分という短い時間で職人さんの仕事や生き方、小樽の歴史と職人などのテーマについて話ができないので、こういう機会があるのは良いと思う

何だが判らないけど、とにかく作って終わって・・・というのは本意ではないのだ

手宮線やにしんの豊漁不漁に関する事から始まって、小樽経済の栄枯盛衰を語って・・・職人さんの仕事に至るまで小学生向きに話したつもりだが・・・

今度会う職人さんはとても厳しくて怖い人というイメージをつけちゃったかな~


雨の水天宮例大祭

2009年06月15日 04時12分29秒 | その他
水天宮例大祭が始まり、3日間のうちで休日は今日だけなので宵宮祭だけど人が出るだろうと思っていたが、あいにくの雨!

でも夕方、雨も小止みなると寿原邸にも家族連れが入ってくる・・・

高校時代の後輩に偶然会ったりして、4時以降も客が絶えないので閉めるタイミングが難しかったが・・・16日までは平日だけど一般公開しようと思う

小樽の市民も水天宮の境内にあがるのってお祭りの時くらいだものな・・・

閉めてから縁日を回ってみたが、出店者に知り合いが多いのも困りもの
素通りするわけにもいかず、結局あれこれ買っちまったい!

ここのお祭り、オイラが幼少の時分には縁日の規模は小樽有数だったんだけど・・・
今じゃあっという間に見て回ってこれる・・・

遠い記憶では花園グリーンロードの端から端まで、しかも往復とも店が並んでいたような
・・・あれがどうしてこんなに小さくなっちゃうのかな・・・






小樽ジャーナルから・・・


ほとんど薬漬けですね・・・

2009年06月14日 10時20分53秒 | その他
ウィークデーの製作体験の疲労がやっと抜けてくれたのだが・・・

最近は毎日ドリンクのお世話になっていて・・・何がドリンクが効いて、何が効かないのか判るようになってきた(気のせいかもしれないんだけど・・・)

コンビニで手に入るやつでは・・・
マカの元気がわりと効く! しかし同じメーカーから出ているニンニクの力とその後に出た黒ニンニクの力はオイラ的には元気になったような実感がない(もっとも清涼飲料水なんだから効くも効かないも無いんだろうけど)

ちょっと昔お世話になっていたヤクルトから出ているタフマンがタフマンVにバーションアップ!
早速飲んでみたが味は変わらないし・・・でも以前より効いたような気がする!
タフマンって飲まなくなったきっかけがヤクルトの武上監督時代に負けが込んだときの監督についたあだ名が多負男で・・・これを見てなんか縁起が悪いような気もして飲まなかったのだが・・・効き目とはもちろん関係がない!

薬局で手に入るやつでは
定番のユンケルが昔ほど効かなくなっていて・・・高いのは別なのかな~いつもは3本セットの黄帝液なんだけど・・・

最近のお気に入りは・・・サンドラックでしか手に入らない米田製薬のベルスカット内服液!
マイナーな感じがするけど・・・これが効く!
3本セットで798円 外見はユンケルの3本セットに似ていて味も変わらない・・・

米田製薬のドリンクって・・・なかなか良いんだよ!
ラベル張り替えただけじゃないの・・・とおもっているロスミンとか・・・(味は同じなのだが、値段が100円ほど安かった)・・・最近薬局でも見なくなったけど・・・

冷蔵庫にストックがないと不安になるほど・・・ほとんど依存症気味だけど・・・
今日も一本飲んで気合いを入れている!


朝から草刈り・・・

2009年06月13日 09時20分18秒 | その他
雨がなかなか止まなくて・・・止んだと思えば他の業務が忙しい・・・

そんなんで・・・ほっらたかしになりがちな庭の草刈りだが・・・
天気が怪しくなる前にやっておいた!

前側は職場体験の際に生徒さんに一度刈ってもらっているので、きれいだったのだが裏側に回るとボーボに伸びている

最初、草刈りハサミで刈っていたがこれは無理・・・草刈り機を出さざるえなかった

ところがこの草刈り機・・・なかなかエンジンがかからないんだ
何度もセルを引っ張るんだけど・・・それで汗かいちゃったよ

これから毎週やんなきゃだめだよな~


知り合いが逮捕されて・・・

2009年06月12日 07時46分06秒 | その他
昨日、夕方のテレビを見ていたら知り合いがついに逮捕されていた・・・
聴覚障害事件で前田医師ら4人逮捕 詐欺などの容疑

今を去る事20年ほど前、宅建の資格講習を受けていたときの講師が、逮捕された社労士の方だった・・・

親身に教えてくれて、1年目1点差で不合格になった後、2年目50問中26問しか正解が無く腐っていたオイラに励ましの電話をくれた上に、合格発表をチェックしていなかったオイラに幸運にもその年合格した事を知らせてくれたのも、彼だった!

頭のいい人で、民法や宅建法、都市計画法の条文は完全に暗記できていたな・・・

顔も隠さず出ているので、悪い事したとは思っていないんだろう・・・言われている事が嘘であってほしいと願っている・・・


体が痛い・・・製作体験で筋肉痛

2009年06月11日 08時31分28秒 | 職人製作体験
さすがに4校連続の製作体験は体に応えるらしく・・・朝から筋肉痛がひどい

机を持って階段を上ったり降りたりしているので、ひらめ筋がパンパン
上半身も筋肉痛が走る・・・いいトレーニングになったよな気がする(ポジティブだ!)

臨時で数名助手に来ていただいたが・・・なんとか裁き切りました!

終われば汗だく・・・家に帰って風呂に入って7時頃には昏睡状態・・・日本vsカタール戦の最初の一点までは記憶にあるんだけどな~

目が覚めれば引き分けてるし・・・

それでも、まだこんな日が何日も予定にあるんだよな・・・