スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『「亀戸天神社」の藤の花』

2021-04-28 09:35:10 | テーマパーク・レジャースポット


先日、藤の名所として知られる「亀戸天神社」に行きました。
藤の花が見頃を迎えていたので
境内は多くの人で賑わっていました。

朱塗りの「太鼓橋」と藤のコラボは“絵になる”ので
撮影したかったのですが ・ ・ ・
「太鼓橋」をひっきりなしに人が渡っていて
どうしても人が写り込んでしまうので
撮影を断念しました。

「亀戸天神社」の境内から「東京スカイツリー」が見えます。




























「亀戸天神社」には「心字池」という池があって
多くの亀が生息しています。
ゆったりとしたユーモラスな亀の動きは
ずっと見ていても飽きません。



「亀戸天神社」に行った帰りに「東京スカイツリー」を撮影。
撮影場所は浅草通りにある「柳島歩道橋」の上。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鯉のぼり』

2021-04-23 09:38:34 | テーマパーク・レジャースポット


端午の節句が近づいてきました。

端午の節句といえば、鯉のぼりを思い浮かべますが
私が住んでいる東京では鯉のぼりを見かけなくなりました。

昔と比べて高い建物が増えたために、見通しが悪くなって
鯉のぼりを見つけにくいということもありますが ・ ・ ・

東京では1世帯あたりの人数が2人を下回っていて
単身世帯や子供がいない世帯が多いということが
大きく影響していると思われます。

地方に行くと空が青くて広いなと感じますが
東京では高い建物に視界が遮られ
目に映る空の面積が少なくて
一面の青空を見ることはできません。

屋根より高い鯉のぼり♪ ・ ・ ・
童謡「こいのぼり」の歌詞が作られた時代は
東京も視界を遮る高い建物がなかったので
気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりが
一面に広がる青空に映えていたことでしょう。


東京タワーでは"春の風物詩"として
例年、鯉のぼりを飾っていることを
前回のブログに書きましたが
東京スカイツリーでも同様のイベントを開催しているので
先日、お散歩がてら見に行ってきました。

東京スカイツリーは自宅から歩いていける距離にあります。

春風を受けて泳ぐカラフルな鯉のぼりの群泳は圧巻で
「鯉のぼり越しの東京タワー」と同様に
「鯉のぼり越しの東京スカイツリー」も「絵」になります。




















「東京スカイツリー」のふもとの商業施設は
「東京ソラマチ」と呼ばれていて
バラエティーに富んだ多くのお店や
すみだ水族館、プラネタリウムもあって
子どもから大人まで一日たっぷりと遊べます。




「東京ソラマチ」をぶらぶら散歩。
スタジオジブリ作品グッズの専門店に立ち寄りました。
「となりのトトロ」は私の好きな作品です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京タワー「333匹の鯉のぼり」』

2021-04-15 08:03:26 | テーマパーク・レジャースポット


東京タワーのお膝元、芝公園で"花散歩"
色とりどりの花が咲いていました。

ネモフィラは私の好きな花♪










「八重桜とザ・プリンス パークタワー東京」
ザ・プリンス パークタワー東京は、芝公園内に立つ5つ星ホテル
八重桜はソメイヨシノが散った後も春を彩ってくれます♪


芝公園内やその周辺で東京タワーを撮影








「東京タワーとザ・プリンス パークタワー東京」




東京タワーの「フットタウン」には
色々な土産店や飲食店がありますが
サンリオのキャラクターグッズ専門店が一際目立っていました。


ベンチに座ったキティちゃんが可愛い♪


東京タワーでは"春の風物詩"として
例年、333匹の「鯉のぼり」を
1階正面玄関前に飾り付けます。
"333匹"は東京タワーの高さ"333m"にちなんでいますが
春風を受けて泳ぐカラフルな鯉のぼりの群泳は圧巻で
「鯉のぼり越しの東京タワー」は「絵」になります。

「鯉のぼり越しの東京タワー」











 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京タワーの「オープンエア外階段ウォーク」』

2021-04-10 10:07:24 | テーマパーク・レジャースポット


先日、東京タワー周辺をぶらぶら散歩しました。

東京タワーの周辺には、名所や旧跡が数多くありますが ・ ・ ・
「前方後円墳」があることはあまり知られていません。

東京タワーのお膝元、芝公園の中に
都内最大級の前方後円墳「芝丸山古墳」があります。

「芝丸山古墳」
古墳の山を登りました。




「円山随身稲荷大明神」
芝丸山古墳の中腹に鎮座する神社


「伊能忠敬測量偉功表の碑」
芝丸山古墳の頂上に伊能忠敬の功績をたたえる石碑があります。


「大野伴睦の句碑」
芝丸山古墳の頂上に、俳人としても知られている
政治家大野伴睦の句碑があります。
トラの形をした句碑には
「鐘がなる春のあけぼのゝ増上寺」と刻まれています。


「芝東照宮」
芝東照宮は徳川家康を祀る神社で
芝丸山古墳の隣に鎮座しています。


「御神木の大イチョウ」
芝東照宮の境内には三代将軍徳川家光が植えたとされる
東京都指定天然記念物のイチョウの木があります。
戦前は国の天然記念物でした。




東京タワーにはメインデッキ(150m)とトップデッキ(250m)の
2つの展望台があります。

高さ150mのメインデッキまで、エレベーターを使わずに
階段を歩いて昇る(オープンエア外階段ウォーク)ことができます。

「オープンエア外階段ウォーク」にチャレンジ!
開放的でとても良い気分転換になりました!


「オープンエア外階段ウォーク」
外階段の入り口








鉄骨越しの景色を眺めながら、のんびり昇りました。






非売品の「昇り階段認定証」をもらいました。


「メインデッキ」に到着!


のんびり景色を堪能♪




東京スカイツリーがビルの上から顔をのぞかせています。


「オープンエア外階段ウォーク」は夜も開催しているので
次回はライトアップされた東京タワーを昇ろう!と思います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『散る桜 残る桜も 散る桜』

2021-04-02 10:32:32 | 雑感

以前、同名タイトルのブログを書きましたが ・ ・ ・
桜を見るたびに「散る桜 残る桜も 散る桜」という句を
つい口ずさんでしまいます。

この句を読むと「諸行無常」という言葉が浮かんできて
人生の儚さを感じ、とても切ない気持ちになります。

桜は美しさと儚さを併せ持つ花 ・ ・ ・
つい先日まで満開だった桜が散り始めています。

桜が散っても、色々な花が次々に咲きますが
「お花見」は桜でなければ意味がない!と思えるほど
日本人は桜に対して特別な感情を抱くようです。

「桜」は下向きに咲く花なので
見上げて鑑賞すると、花が開いている様子がよく分かり
美しさを愛でることができます。

日本人にとって、桜は心の拠り所のようなもので
もし、この世の中に桜がなかったら
春は味気ないものになっていたと思います。

春は心に残る出会いと別れの季節ですが
ちょうど桜の開花時期が重なるので
桜を見ると、いろいろな思い出が浮かんできます。


以前、ブログに書きましたが ・ ・ ・
私のお気に入りの散歩コースのひとつは、川沿いの遊歩道ですが
「お花見」の季節には美しい桜並木の遊歩道になります。
先日、そのコースをカメラ片手にぶらぶら散歩しました。


上下2つの遊歩道が川の両岸に設置されています。
写真左側が上の遊歩道、右側が下の遊歩道。






静かで落ち着いて「お花見」ができる穴場スポット。




遊歩道の脇に色々な花が咲いています。




















関連する過去記事です。クリックして見て下さい♫
     ↓

『お気に入りの散歩コース』 - スローな生活

私のお気に入りの散歩コースは、川沿いに整備された遊歩道・・・川沿いを散歩しながら「東京スカイツリー」を見ることができます。夜の散歩にはもって...

『お気に入りの散歩コース』 - スローな生活

 

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする