サロン・ド・クロノ分社

Harmony中国茶&SpiritualCareサロン 埋蔵LOG

ナイルの知恵 チャネリングと感情解放のエジプト10日間の旅@ルクソール

2011年03月31日 | エジプト
2011年3月17日(木)~3月27日(日)

旅行記続き:
ルクソール

3月21日
ゆっくりめの朝食の後、デンデラのハトホル神殿へ。
なんにもない空間に神殿だけが建っている場所です。
ポータルのようでもある、異空間です。

とてもバランスの取れた、調和のエネルギーを感じました。
それでもエネルギーがとても強く、こういう場所だとカメラが動かなくなるんだよね~と
話していると、案の定、動かなくなりました。
言わなきゃよかった!と思っても時既に遅し・・・



それでもエネルギーがとても強く、こういう場所だとカメラが動かなくなるんだよね~と
話していると、案の定、門の手前で動かなくなりました。
言わなきゃよかった!と思っても時既に遅し・・・これが私のカメラの最後の一枚になりました。


中に入って、カメラが動かなくなった、というと、クロノさんが「やっぱり?私のもよ!」と大笑い。
まだ3日目なのに・・・今に集中しろ、ということでしょうか。
諦めて、その場のエネルギーを感じ始めました。
確かにカメラに取っておこう、と考えると「今」に集中しにくくなるのかもしれません。

周りを見回すと、同じような風景なのに、もっと鮮やかで、そして違う衣装をまとった自分や
他の人が見えてきました。
ああ、ここで、こんな風に歩いていたっけ・・・と一瞬タイムスリップ。
皆も居心地がよさそうです。
バロメーターのイラフ君もここでは機嫌良し。
私も安心して神殿の中の好きな部屋を見つけ、瞑想に入りました。

神殿の確か、一番右奥の部屋でしたが、なんとも言えない調和と平安のエネルギーの
ダウンロードを受け、本当に満たされた、至福感を得ました。
春分の日の、最高のギフトです。

最後に集まってチャネリングをするというので、裏手にあるイシス神殿に集まりました。
日陰で涼しくはあったのですが、ここはあんまりエネルギーの通りが良くなくて集中するのが難しかった場所です。
これも何かの学びでしょうか。



3月22日
まずは王家の谷。ここでは写真禁止でしたが
ここでもナタリーを通じでクツミのイニシエーションが始まったり、ラムセスに呼ばれたり・・・
面白い経験をしました。
闇のエネルギーも巣くっている場所のようでしたが・・・

次にハトシェプスト葬祭殿。
この場所もエネルギーが強い場所です。良くも、悪くも・・・
ハートのエネルギーを別で取り入れてバランスが取れるのであれば
現実化するための力のエネルギーを取り入れるのにいい場所といえます。




帰ってからナイル河へファルーカ船で出ました。



素敵な笑顔。


この二人も良い感じ!


二人のマスターもとてもクリアなエネルギーです。


グランドマザーナイルはたくさんのメッセージを残してくれました。



3月23日
カルナック神殿。
とてもパワフルな場所で、気の流れに沿った場所のようです。



とても暑いのですが・・・


オベリスクはやっぱりすごい!


神殿の柱の一つ一つがとても力強い。


石もすごいパワーですよね。


えーと・・・誰だったっけ??




カルナック神殿裏の池。ここにも因縁がありそうです。



出口付近でレイが蜂のチャネリングをして、終って上を見上げたら・・・
蜂の絵がありました。みんなで大笑い!





その日の夕方はルクソール博物館の予定でした。
この、イクナートンの像がある場所。



午後4時過ぎに開くということだったので行ってみると、暴動後は
午前中のみ開館らしく、閉まっていました。
旅行会社は「昨日王家の谷に泥棒が入って・・・」とか言い訳していましたが、
結局はただ間違っていたらしい。

去年、レイやハンスにこの場所でイクナートンがアクセスしてきて
とても面白い経験をしたので、すごく残念そうでした。

結局、代わりにアスワンで博物館に行くことになり、その後は自由時間。
ほとんどの人はそのままバスでホテルに戻りましたが、
私は数人で言ってみたかったルクソール神殿に行きました。


カルナック神殿と参道でつながっていた、というけれど、一歩足を踏み入れると
より優しいエネルギーを感じ、どこかから見下ろしているような存在から
「娘よ」という声を聞きました。
私はずっと会っていなかった、ずっと会いたかった父親に会えたような感覚になり涙が出てしまいました。

寂しがりやの5歳くらいの女の子が目に浮かびます。
周りには大人ばかりのようです。
ここの神官の娘だったのか、それとも・・・ここに奉ってあるラムセス2世との
関係があるのか・・・

その他、二手に分かれたグループにティベタンボウルの音で導かれたり、
ここでは幾つか不思議な経験をしました。

ルクソール神殿はカルナック神殿の縮小版、というように思っていたレイも
このことを話すと、次回は絶対行ってみると言い出しました。

ルクソールでは人気の高いスタイゲンベルガーホテル。
部屋から気球が浮かんでいるのが見えました。
ルクソールは緑や花が溢れていて、空気もきれいです。



エジプトで会ったキレイなアラブ人女性。
ではなく、日本から一緒に言った直子さん。

http://www.ambassadorsoflight.net/jp/touregypt2011mar2.html

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。