ほんと寒くなりました、ちょっと雪もちらついてましたしいよいよ冬になりますね
練習前・・・前回習った最後の10の練習うち最後の足の動きがわからなく教わる。今度は理解できたけどちゃんとできるにはちょっとかかりそう。そのあと組手、先生は簡単に制する、僕は汗だく。先生は絶妙な加減でけがをさせないように寸止めでボコボコにされ、なんか日本語変か(汗、でもほんとこんな感じです
空法・・・先生の動きをみて、自分が一人でやってたのと違わないかを確認。いくつかあったので修正
感覚対連・・・二人に指導しながらする、どちらも前にやった時より柔らかくなってる。でも気が付いたことを直して行う
五行拳・・・組手と型に分かれて僕は型を。教える五行拳の横拳・・・・あれ?最初の動きって(汗、相生拳はやってたけど単独の五行拳って最近してない。本当にすいません、先生に注意される
空法・・・もう一度10の動きを行う。
組手・・・先生とちょっとする。先生に指摘されてた構えを小さくし、攻撃時バンと打たず柔らかく攻撃をするも全然通用せず。
今日の画像
練習が終わった後、函館に戻ってから定食屋に行き野菜炒め、揚げ出し豆腐、そば、ごはん
ヘルシーに