ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

日常を取り戻したい…

2011-03-18 14:14:23 | 日常
一週間たち、だいぶ落ち着いてきたように思います。


取り戻せていない日常といえば、まず、ガソリン…


入れるのに一苦労どころではありません


次に、柔道の練習。

しばらくお休みです。


空手は、今週から練習再開しています。

後はだいぶ日常を取り戻して来ました。

最初パニクッてた仕事も、被災地ということで停電もなくなり、いつも通りです。ただ、注文が極端に減り… キツイです


食料品も、スーパー等にいけば、無い訳ではないし、困る程ではありません。


あと、影響があるとすれば、田植えが例年より遅くなりますね。当然、収穫も遅くなりますし、被災地の分が減る事になります。当然、米が無くなるということはありませんが…

今の段階でも、備蓄米余っている位だし。


とにかく、節電、節約、節度のある行動、一人一人の行動が試されている時だとおもいます。


助けあい、譲り合いの気持ちでいきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地から被災地の方々へ

2011-03-17 17:37:08 | 消防団
被災地の皆さん、大変な被害の中、復興へ向けて、力を合わせ、知恵を出し合いながら頑張っている姿を見て、こちらもパワーを貰っています。


旭市飯岡は津波の被害に遭い、町は瓦礫の山と、砂だらけになってしまいました…


死亡者、行方不明者も多く出ております。


自分も地元消防団員として、復旧作業、行方不明者の捜索と奔走しました。


被災地の消防団員の皆さん、安全に気をつけて、復旧作業等頑張って下さい。


また、被災者の皆さん、復興に向けてお互い頑張りましょう。


飯岡の被害状況については、自分のブログのフォトチャンネルに載せてあるので確認してみて下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の皆さんに感謝!

2011-03-17 07:32:21 | 消防団
今までは、自分達の事で精一杯で、回りを見渡す余裕がありませんでしたが、今、立ち止まってみてみると、日本全国の皆さんの善意、そして、世界の皆さんの善意に心が暖まります。


本当に感謝、感謝です。


ありがとうございます。


日本は今まで、幾多の困難を乗り越えて来ました。


自分達、日本人なら必ずまた立ち上がれると信じています

みんな、頑張ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震度5!

2011-03-16 13:44:56 | 日常
ここにきて震度5


まじか


勘弁してほしい

津波の心配はないようだけど、まだまだ予断を許さない状況のようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことが!

2011-03-15 20:12:47 | 日常
ちょっとしたいいことがありました


アイスのピノで星が出ました


と言っても、長男が食べるのに開けたのですが…


それでも、なんか今は嬉しい


なんかいい事、あるといいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする