ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

放射能

2011-03-22 17:25:18 | 日常
昨日、今日と二日間雨でした。


昨日も今日も、雨の中濡れながら仕事してました。


昨日、後輩に、“雨に濡れたらやばいっすよなにやってたんですか


て、言われました…

放射能なんて頭になかった。


今は自分の放射能より、農産物の方が困った


なんでもない野菜もすべて出荷自粛…


検査して大丈夫となって、安全宣言しても、風評被害でしばらくはダメだろう…

ただでさえ、地震後注文が激減したのに…


収穫したものを出荷出来ない虚しさ…


米もきっと風評被害でダメかな…


佐原は今年は休耕にするらしい。


まだまだ先が全然見えなくて、苦しい日が続きそうだけど、手探りでも、前に進もうと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール

2011-03-21 20:46:55 | 日常
ドラマ “スクール”のネタバレがあるので、最終回を見ていない人は見ないでね









神宮小学校、廃校にならずによかったですね


自分はすごく複雑な気持ちになりました…


なぜなら、自分が卒業した市立銚子工業化学科はすでになくなり、飯沼小学校も銚子三中も、近い将来統廃合により、無くなるそうです。


飯沼は清水の校舎を、三中は一中の校舎を使うそうなので、完全に無くなってしまうのです。


そうなると、小、中高と、自分のいた学校が無くなって、消滅してしまうのです…

お山自体は無くなりませんが…


なんだか、母校が無くなるって、すごく寂しいですね…


飯沼山でよく、ガンダムごっこやったなぁ…


中学校も楽しい思い出がいっぱいです。

時代の流れで、仕方がないのですが…


本当に最後の時は、もう一度、両母校を目に焼き付けに行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音

2011-03-20 23:31:57 | 日常
今日、つくしを見つけました


もう、だいぶ前から出ていたのかも知れませんが、自分が見つけたのは今日が初めてです。


つくしを見ると、“あ~、春だなぁ”と思い、ワクワクしますが、今年は例年のようには思えません…


が、季節が進むように、自分達も進んで行かなければ…


と、思いました。


もうすぐ、カエルも鳴くでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の状況

2011-03-20 07:10:25 | 消防団
旧海上中のグラウンドに、どんどん津波被害の廃材が運び込まれています。


もう、満杯なので、次は飯岡中に運ぶようです。


現在、消防団としては、廃材に火がつかないように、第三中隊の二分団のポンプ車が交代で定期的に、廃材に放水しています。


いろいろな面で、まだ不安はありますが、出来る事からコツコツと…

頑張りましょう。


旭柔道協会は、まだ練習のめどが立ちませんが、長男は火曜日から空手の練習に復帰します。


少しずつ、少しずつ、日常を取り戻していきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-03-19 17:17:31 | 日常
本当だったら、そろそろ桜の話題で盛り上がる頃ですね。


お花見ツーリングの計画でも立てて、春を感じるはずでしたが…


桜が咲いてくれれば、少しは心が和むかな…


すっからかんだったバイクのガソリンタンクに、ガソリンを入れる事が出来ました。


消防活動の時に活躍してくれたグラトラ。


しばらくツーリングには一緒にいけないけど、もう少し、余裕が出来たら走りに行こう


メンテはするから…

おへそ曲げないでね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする