MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



カリオストロの城はやっぱり素晴らしいよね。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




多分、一生、ルパン三世は好きだろうなぁ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




奥さんが陸前高田から帰ってきた。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




陸前高田でのボランティアに勤しむ奥さん。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Azzurriのユニの猫のキーホルダー。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




うちの奥さんが陸前高田にボランティアに行った。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サービスレベルが低いことは自覚しているんだろうか。。。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日受診した人間ドックの結果が郵送されてきた。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




大学4年生の時、就活後にヨーロッパやアメリカを放浪していた。 中でもニューヨークには半年の間に二度も行ったのだが、人生初めてニューヨークに行った時にマンハッタンで買ったのがこのNIKEのグローブ。当時からバイクに乗っていたおいらは運転する時のグローブをずっと探していた。ちょうど大学が秋休みの1997年のサンクスギビングの時期だ。当時の円ドルの換算レートはいくらくらいだっただろうか。一ドル120~ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午前中はクーラーなし! . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前に同じ会社(C社)だったNさんから新しくシステム会社と商社をされると言うことで先日連絡をいただいた。 そして今日ランチをしたのだが、なんとその商社でウズベキスタンやキルギスタンに行かれているとのこと。その他ポーランドやトルコにも。で、扱っている商材にガイガーカウンターがあると言うことでお借りした。って、半分いただいたみたいな感じでしたが(笑)営業してくださいと言うことでブログに載せます。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




66回目の敗戦記念日。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




電話会議で今日の献立決定。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もう、暑い! . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帰宅しまーす。 歩き過ぎて足が痛い。実家に帰ったらshower浴びてお昼寝ですな。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »