初めての孫が誕生日を迎えたとき、みんなでお祝いをした。誰もがいい顔で、お酒を飲んだり、いろんなごちそうをいただいたり。みんな楽しそうな特別顔で。
でも、そうじゃない人が一人だけいた。当のご本人。生まれて初めての誕生日なんて、誰でもそんなところだろうと思った。
その時から5年。
あと半年での入学式が待っている。最初はきっと、親と一瞬離れただけでも泣くだろうなとその時は思った。でも、中学や高校の入学式は泣くはずもない。二度目、三度目は慣れもあるが、それより本人の成長の方が勝る。
それからさらに2年。
今日は8回目の誕生日祝い。
いずれはきっと好きな人ができることだろう。恋は何度でも可能だけれど、初恋だけは誰でも一回。もしそういう初恋経験のない大人の人がいたら、少しだけかわいそうな気がする。
そして、成人式は誰でも一回限りである。でも私が出席しなかったように、やむを得ず出られなかった人や、出たくない人もいるんだろうなと思う。
その後待っているのが結婚式。早かれ遅かれ、たいていの人はそれをとり行う。なかには式をやらない人や、ずっと結婚をしない人もいる。そして、二回三回とやる人も世間にはいるようだ。生まれて初めてに比べて、感激はどうなのだろうとついよけいな心配をしてしまう。
誰もが迎える「死」。死にかたは人それぞれだけど、年をとってくればくるほど自分の最後の姿には戸惑う。そういう本を読んだり、お墓を考えたり、人によっては生前に戒名を考える人もいるという。みんな生まれて初めてのことだから。
そのそれぞれの初めてのことが、自分の人生に幕を降ろすとき、「良かったな」と思えるものであればそれでよい。
今日はその孫の8回目の誕生日だ。
「つれづれ(119)生まれて初めて」