
今日は昨年の「紅葉ライド」以来の「グループライド」です。
名目は「桜」を愛でるグループライドだが、私が勝手に思っていることは、「皆で走るのが目的」の様な気がします。
昨日・今日と想定外であった「寒の戻り」があり、真冬の装いとします。
さて、8時30分に何時もの「秋ヶ瀬公園」に集合なので、7時45分となり出発します。
少し走って川沿いに来ると、「桜並木」が綺麗なので、ついつい写真を撮ってしまいます。
そして、暫し走って集合場所に到着すると、8時25分、当然皆さん集合していた。
本日、6名です。
挨拶後、出発となります。
少し走って「鴨川桜通り」を走って行きます。
やがて「荒川CR」左岸を走ります。
右折し「大久保浄水場桜並木」で小休止する。
一般道を暫し走り、「与野公園」に来ました。
「薔薇」が有名ですが、「桜」も沢山ある。
次に、暫し走って「大宮第2公園」に到着する。
暫し見物となりました。
リスタート、「見沼代用水」等を走って「オランダ風車塔」へ。
一般道を走って、昼食をテイクアウトする、「アウトドアカフェ山小屋」に到着する。
「ランチボックス」を頂く(1150円)。
近くの「上平公園」に行って昼食タイムとなりました。
とても美味しくいただきました。
13時となり出発します。
一般道を暫し走って「榎本牧場」に到着する。
もの凄く混み合っています。
暫し雑談・休憩後、「荒川CR」左岸を走って行きます。
「入間大橋」でOUTし、「伊佐沼」に到着しました。
あと数日は大丈夫と思いますが・・・
暫し走って「びん沼川」に来ました。
暫し走って「秋ヶ瀬公園」に戻ると15時50分です。
暫し雑談後、解散となりました。
次回のグループライドは・・・「新型コロナ」次第だね。
やはり、グループで走るのは楽しい!!
こんばんは。
歩きとは大違いで、自転車はやっぱり機動力がありますね。
荒川スーパー堤防も自転車が溢れていましたよ。
事故に気を付けて、思いっきり楽しんでください。
今日は自転車が溢れていましたね。
こんなご時世、食事も会話も儘なりませんが、グループライドは楽しいです。
それから、更に私にとっては出掛ける力、頑張る力になります。楽しい1日を有難うございました。
今度はいつ?何処にしようかな?
お世話&お疲れ様でした。
そして何よりヒロさん共々企画有り難うございました。
お陰様で楽しい一日となりました。
そうですね、サイクリングのキッカケになりますね。
次回ね、暫く様子見でしょうか?