今日も秋晴れの良い天気です。
自転車に乗らねば・・・
思い付きですが、青梅界隈の「彼岸花」の群生地を巡ってみます。
8時30分頃に出発、所沢経由で青梅に向かいます。
走っていると、白い「彼岸花(リコリス)」が咲いていました。
別にパスしても良いのだが、ついつい「狭山湖」に寄っちゃいますね。
鏡の様な湖面です。
都県道179号線~茶どころ通りに来ました。
景色が良いですね。
暫し走って「霞丘陵自然公園」に到着です。(この前来た時は「黄色」が多く、「赤色」は咲いていなかった。)
横の「塩船観音」の山門です。
では、群生地に行きます。
見事です!!
堪能しました。
以上、良し悪しは別として、撮った写真を並べました(笑)
次に来たところは「吹上しょうぶ公園」です。
「菖蒲」は何回か観に来ていますが、「彼岸花」も群生しているとは知りませんでした。
これは凄い本数の「白い彼岸花」です。
淡い色もあった。
では退散とします。
「旧青梅街道」を走ります。
その後、「和田橋」から「多摩川」を撮って、「吉野街道」に出る。
そして「梅の公園」に到着する。
かつては梅まつりが盛大に行われたが、その後「梅の木」は病気で伐採、今は生育中ですね。
では、「お山」に登ります!!
そして、今の「お山」には、「彼岸花」が群生しています。
中々、良い感じです。
では、下山します。
そうそう、「𠮷川英治記念館」は9月に再開館したらしい。
入ろうと思ったが、今日はパスです。(以前入館しているし、変わりは無いと思う?)
「御嶽駅」まで行こうと思ったが、途中で引き返しました。
「神代橋」から上流を望む。
入ろうとしたらお休みだった。
昼時、幾つかお店を見たが、そこそこ混んでいるのでパスです。
暫し走って、寄った所は「清水牧場」です。
先日は混んでいたのでパスしたので寄ってみた。
「搾りたてミルク」のジェラートです。
退散です。
では少し走って、時々よる「ごはんや菜光亭」ココで昼食とします。
「竜田揚げ定食」です。
14時10分となりました、退散します。
そうそう、「不老川」の「彼岸花の群生地」に寄ってみます。
今回は少し捜したが、発見出来た。
この辺り一帯が、「真紅の絨毯を敷き詰めたようになる」って書いてあるが・・・
草刈りがされていないのが残念です。
暫し走って、朝に寄った「狭山湖」です。
走っていて発見です。
それは電線には「シジュウカラ」です。
その先では、「モズ」の高鳴きがします。
これは「雌♀」です。
動画で撮ってみた。2020 10 2 モズの高鳴き
「キチキチキチ」木の葉が色づき始めるとモズの甲高い鳴き声が聞こえてきます。鋭く挑戦的な鳴き声です。モズは、秋から冬にかけては1羽だけでなわばりを持ちます。そのため秋の初めには老若男女を問わずモズは激しい戦いをしてなわばりを勝ち取ります。こうして11月には秋のなわばり争いは終わり、モズは1羽きりで冬を迎えます。
そして、15時48分に帰ってきました。
今日のポタリングは、中身が濃かった様な・・・疲れ気味かもです。
昨日は私もサイクリング行こうかなって思っていたけど、ダメだね。億劫になってしまって。
午前中は知人のアパート探し手伝って、午後からは後回しにしてた国勢調査書いて、カーブス行ったら終わり。
ウォーキング頑張っていますね。
猛暑で年々彼岸花の開花が遅くなっているようです。そう昔より彼岸花が増えた気がします。
白の彼岸花の群生は凄かったですよ。
サイクリングは、朝出掛けないと駄目ですね、あとで何て思っていると嫌になりますよね。カーブスも行っているから運動は十分ですね。
国勢調査は来た日にオンラインで回答しました。
因みに今日は休輪日にしました。