「安曇野」は、さだまさしが1983年11月30日に発表しアルバム「風のおもかげ」に収録されている楽曲。(作詞・作曲:さだまさし 編曲:渡辺俊幸)
長野県の安曇野を舞台に、前作に収録されていた「人買」や1979年のアルバム『夢供養』に収録されている「風の篝火」同様、都会へ出た女性と地元に残った男性の開いてしまった心の距離を表現した作品。
夢を夢で終わらせたくないと 君はこの町を出る
ちぎれるほど振るその指先が 芒にとけた秋の日
野分き吹く安曇野(あずみの)に君の後ろ姿
まだ明け染めぬ空に名残り月
僕の愛を一包み 君の知らぬ間に
その小さな荷物に忍ばせた
それに気付く程疲れた時は 思い出して梓川
安 曇 野/さだまさし
今朝もまた寒い朝を迎えています。深夜就寝中、扇風機のボタンを
足の指で押してしまい羽が回って寒くてびっくりして起きてしまいました。笑い。
お天気が安定していれば余暇はポタ遠出したいところです。
さださんの安曇野という曲を忘れていましたが歌詞を読みましたら想い出しました。心の響く良い曲ですね。
昨日最寄り駅前にあるヤオコーで商品ウォチング!チョコが好きなのですがルックチ
ョコが思ったより高くてショクでした。130円→170円?どうして?(>_<)
政府の物価対策!時給1500円を目指すって人件費を上げれば物価が上がるでしょ
う?時給が上がって物価が下がらなければ嬉しくないですね。消費税廃止一択かな?
朝方は寒かったですが昼間は暑くなりましたね。
明日は雨で、気温も低い様です。
値上げは困りますね・・