晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

国領神社~神代植物公園(’22.4.21)

2022年04月21日 19時09分43秒 | ポタリング・サイクリング・自転車


予報に反し、朝から晴れている。

夕方からは「」らしいが・・

我が家の「牡丹」も真っ盛りです。


情報に寄ると「国領神社」の「千年乃藤」が見頃(7分咲き)となったらしいので行ってみます。

では、9時を回って出発とします。

暫し走って「国領神社」に到着する。

私の目では6分咲き位かも?

でも、堪能したので退散とします。



野川」沿いを走って行く。



そして、着いた所は「神代植物公園」です。

駐輪後 早速、入園します。

さくらそう展」が開催されている。

一口に「さくらそう」と言っても、種類も色も沢山ある。


ツツジ」も見頃です。

見晴らし台が出来ていた。


」です。


シャクナゲ」です。


そして、メインの「牡丹」を見ます。

見事です。


」も見頃ですね。

噴水が踊り出す!!


では、「大温室」を見学します。

ジャカランダ」。

メディニラ」、「火の鳥」とも言うらしい。

セミノール」。

スターウォーズの「ダースベイダー」に似ている「アリストロ・サルバドレンシス」です。

ホザキアサガオ」です。

こちらは「ヒスイカズラ」です、これもお目当てでした。

スイレン」、「ハイビスカス」。


カラス」も恋の季節?

キンラン」かな。

では退散、来月また来ます!!


深大寺」の参道を通過・・

野川沿いを走って行く。


寄って行こう!!

オドリコソウ・クリンソウ・ニリンソウ」等が確認できた。



一枚撮って退散しよう!!

暫し走ります。



着いた所は「小金井公園」です。

ニリンソウ」の群生地があった。



そして帰宅、43.73㎞本日の「自転車散歩」でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩/そして羊山公園の芝桜... | トップ | ハンカチノキ~新緑に癒され... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿