今日の午前中は晴れ、午後は雲が多い様です。
しかし、ここ数日の寒さも去り、最高気温も25℃位になり、サイクリング日和だと思う(笑)
こういう時に長距離と言えるかどうか? 自分の定番である「100㎞コース」を走っておこう!!
9時頃に出発、先ずは「川越」を目指します。
今日は最短コースを走って行きます。
晴れてるよ!!
川越に到着、踏切を渡ろう!!
「開かずの踏切」と化しています。
池袋でのポイント故障の影響らしい。
回り道をしようとしたが、意地でも渡ろう(笑)
結局、20分程度待って渡れました。
10時頃ですが、人は少ないです。
やがて「落合橋」から「越辺川CR」を走って行きます。
「道場橋」で一般道に出ます。
何時もの「自転車道」にINする。
小鳥さん発見です。
「セグロセキレイ」ですね。
「大東坂」を上がって「物見山公園」で写真です。
坂を下って、寄ってみました。
そこは「鳩山町農村公園」です。
そうだ!!
久々に「笛吹峠」を抜けて行こう!!
次の交差点を右折、その先を左折して行きます。
「笛吹通り」に入ると、時間が止まった様な雰囲気に浸ります。
そして「笛吹峠」です。
トイレ休憩後、リスタートです。
そして、下って行くと「鎌倉街道の碑」があった。
この先「都幾川桜堤」を走って行きます。
桜の時期には数キロに渡って「桜」が楽しめます。
景色が良いと気分も爽快です。
暫し走って「明覚駅」に寄って写真です。
食事場所を覘くと、休みのお店が多いです。
越生に向かい、到着すると、よく寄る「カフェ」や「うどん屋」もお休みだった。
何か食べる物は・・・
無いね。
暫し走って、一度来たことがある「喰い道楽ハマナカ」ココで食事とします。
メニューも充実しています。
注文は、「明太子スープスパゲッティー」にしました。
このスープが美味しくて、クセになりそうです。
飲み物が付いて1050円でした。
13時半を回って退散します。
予報通り曇って来たようです。
少し走って「毛呂山町役場」です。
何時もは水泳の「瀬戸大也選手」の懸垂幕があるけれど、流石に外してあるね。
道路沿いの畑には「ダリア」だね。
そして「高麗川」を越えます。
暫し走って、「入間川CR」の起点です。
折角なので次の「広瀬橋」まで走って行こう。
「エンジェルラダー」かな?
そして「稲荷山公園」の展望台に来る。
入間基地で飛行機でもと思い寄ると、大勢のカメラマンが居たのでパスです。
暫し走って行きます。
そして、つい寄ってしまう「コスモス畑」です。
そして、16時1分に帰ってきました。
ただ、走り抜けただけだったが、天気にも恵まれ気持ち良いライドでした。
「エンジェルストランペット」が咲きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます