晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

比良の丘のひまわり(2021.08.25)

2021年08月25日 16時58分03秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今朝もパラパラと「」が落ちてくる、どうやら不安定な天気のようだ。

10時30分を回って”降られても良し”と覚悟を決めて出発します。

当然ですがこんな天気、こんなご時世 、近場に行きます。

この前(8/19)「ひまわり」の開花状況をチェックした「比良の丘」に行ってみます。(その時は開花までは、後10日と予想)

そろそろ咲き始めているかも?

暫し走って「山口観音」前に来る。

新田義貞が鎌倉攻めの際、山口観音に戦勝祈願をしたと伝えられ、鎌倉攻めののち、新田義貞の愛馬がここで余生を送ったということから、ここ霊馬堂に祀られている。


狭山湖」に来ました。

青空が見えて来た、ひまわりが咲いていれば映えますね。


そして「金仙寺」です。

この花は「タマスダレ」と言う。

彼岸花の仲間の「リコリス」も見頃となっていました。


では、「比良の丘」に上がって行きます。

ひまわり畑」手前に咲く「ひまわり」です。(期待出来そうですね)


そして「ひまわり畑」に到着です。

開花したばかり」と言った感じで、凛とした姿をしています。

後ろ姿も撮ります(笑)

動画です!!

所沢市 比良の丘のひまわり(2021.08.25)

テッペンの「ベンチ」で小休止です。


ついでに「昭和記念公園」にでも・・と思いつつ、今日は帰ります。

暫し走って「航空記念公園」です。


コンビニで昼食を買って、13時に帰宅です。

少し早いかな? と思っていたが、見事に開花した「ひまわり」が見られました。


秦 基博/ 「ひまわりの約束」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神様のくれた5分/さだまさし | トップ | 2016年の今日は奥多摩周遊道路 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miharu)
2021-08-28 21:46:54
ひまわりの映像 皆こちらを見ているようですね アイドルになったような気持ちになりますね(笑)^^
比良の丘や周辺は花のスポットがいっぱいあり近くていいですね
上りばかり続いたのでは。。筋肉落ちなくて羨ましいです。(^^♪
返信する
Unknown (あき)
2021-08-28 22:21:23
miharuさんへ
丁度良い南東の傾斜地に、良い具合に咲いています。
この辺りは春先も花が咲き好きな場所となっています。
チョッとした丘程度ですので、大したことはありませんよ。
長いあいだ自転車に乗っていると確かに足ばかり筋肉付きます、ある意味アンバランスかもです(笑)
返信する

コメントを投稿