地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

10月4日(土)のつぶやき その2

2014年10月05日 02時19分32秒 | twitterのまとめ記事(2014年)

路傍のアート kotone326:

[google+から] #manhotalk 埼玉県行田市の忍城そばの道に何か目立つ蓋があるなぁ…と思ってよく見たら、行田市章の空気弁蓋でした。: kotone326:

[goog... bit.ly/Z525hB


kotone326:

[google+から]...: kotone326:

[google+から] #manhotalk 埼玉県羽生市、東武伊勢崎線羽生駅そばの駐車... bit.ly/1n2vmEW tumblr-花とお菓子他


kotone326:

[google+から] #manhotalk 行田市章入り消火栓角蓋2種類。
やっぱり、市の木は「イチョウ」なのか? http://dlvr.i... bit.ly/Z96Pmx tumblr-花とお菓子他


kotone326:

[google+から] #manhotalk 群馬県邑楽町、町章入り白い汚水ます。 dlvr.it/2MyWKK: kotone3... bit.ly/Z96T5y tumblr-花とお菓子他


kotone326:

#manhotalk (2012年の投稿)足利市福居町、赤城神社の前にあった消火栓蓋は、昨年に撮影した上渋垂町の消火栓蓋...: kotone3... bit.ly/Z96TCA tumblr-花とお菓子他



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。