[google+から] ピンク、白、藤色のヒヤシンスのドット絵。 それぞれ、32ピクセル・48ピクセル・16ピクセルベースで描いたが、16ピクセルベースが最も難しかった…汗 ドット絵... dlvr.it/2xQ8DN 【タンブラー本拠地】
[google+から] 福岡県筑紫野市二日市北の国道3号線沿いにある太宰府市南の飛び地。 リンデンホールスクール中高学部の南にある…半分池の中じゃん、ここも! 形状と位置関係の点で、太宰府市通古賀の飛び地... dlvr.it/2xWnj5 【タンブラー本拠地】
長野県下伊那郡平谷村のマンホール | takashi-fukuyama.blog.so-net.ne.jp/2013-02-06-5
長野県下伊那郡天龍村のマンホール | takashi-fukuyama.blog.so-net.ne.jp/2013-02-06-6
長野県下伊那郡売木村のマンホール | takashi-fukuyama.blog.so-net.ne.jp/2013-02-06-7
長野県下伊那郡根羽村のマンホール | takashi-fukuyama.blog.so-net.ne.jp/2013-02-06-8
相生に牡蠣を食べに行って来ました。帰りに室津漁港に立ち寄り、賀茂神社(重文)などを観光。写真はマンホール。 pic.twitter.com/p4onx8JW
マンホール蓋あるあるー。デザインマンホール蓋には「うすい」と書いてあるものがあるが、それは臼井さんという人がデザインしていると思っていたー。
ピックアップ(今日のマンホール) 2/8(金): 和歌山県橋本市高野口町名倉 twitpic.com/69abl7 - manholemap.juge.me/page.jsp?id=17… #manhotalk
本日予定通り、栃木市と岩舟町による「合併調印式」が開催されました。
予想として来月辺りに関連案の議決があるのではないかと個人的には見ています。
来年4月5日。「岩舟町」の消滅と同時に、嘗て盛んに行われた「平成の大合併」は名実共に終焉を迎えます。
-めでたし、めでたし-
これで「下都賀郡の飛び地」の一つが消えたのも同然という訳ですね。
合併直後しばらくは住所に「岩舟町」と書いても郵便物は届くと思うので、ここ数ヶ月作画が長引いていた例の漫画作品のコピーを高校時代の知り合いに送ろうと検討中だが…大胆な引っ越しをしていない事を願うばかり…。
(今月[2月]初めに毎年恒例の作品展のお知らせが届いたようなので、そちらに完成原稿を出すかもしれませんが、内容的に「岩舟」しかタイムリーにならないのが微妙…)