庚申塔-tumblr [google+から] 《10月15日撮影》館林市大街道、東武佐野線の踏切の西にあった庚申塔。 元号は確認しづらい…。 #群馬県 #館林市 #tatebayashi #minchizu: koto... bit.ly/29twvQA
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年7月10日 - 00:00
庚申塔-tumblr [google+から] 《10月15日訪問》明和町南大島、東武伊勢崎線の西の住宅地にあった青面金剛像2基。 寛政三年の銘がある馬頭観音は、頭の馬の顔までくっきりの…: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年7月10日 - 00:00
のい... bit.ly/29wMTUi
庚申塔-tumblr [google+から] 《10月15日再訪問》明和町大佐貫、東光寺隣の長良神社境内の青面金剛像。 本殿裏手には、「猿田彦大神」の石碑もありました。 #群馬県 #明和町 …: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年7月10日 - 00:00
... bit.ly/29wN4ii
庚申塔-tumblr [google+から] 《10月15日訪問》 明和町矢島、公民館敷地にあった青面金剛像3基と庚申塔など。 #群馬県 #明和町 #meiwatown #minchizu …: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年7月10日 - 00:00
... bit.ly/29twYST
庚申塔-tumblr [google+から] 《10月15日撮影》 羽生市小須賀、薬師寺にあった青面金剛像や庚申塔など。 青面の高さは60cmより小さいのかな? #埼玉県 #羽生市 …: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年7月10日 - 00:00
#ha... bit.ly/29wN6H9
館林市近辺の庚申塔⇒ 足利市駒場町、寿光院(栗田美術館)の青面金剛像: 県道67号線(旧国道50号線)の多田木跨線橋を渡ってすぐの信号を北に曲がった先に栗田美術館があるが、敷地内の寿光院(開山堂)に庚申塔があります。
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年7月10日 - 22:24
... bit.ly/29sHZ6a