00:04 from Mobile Web
IEからWEB版でダイレクトメッセージの入力がうまくいかない…汗 暑さでサイトの不具合が出てるのか…こちらの不慣れか?
00:15 from Mobile Web
「足利かるた」というものより、存在が確認できたのは「足利”名句”かるた」でした…そして下野かるたもある。 geocities.jp/nhdyk181/sub2.… ちなみに「下野市」に該当するのは「ぬ」の札の国分寺。
00:18 from Mobile Web
あ…「論語かるた」と言ったほうが正解だったな…汗 私が勝手に著名人と花の名所を読み込んだ「足利かるた」の原案を作っちゃうか? #ashikaga
by kotone326 on Twitter
IEからWEB版でダイレクトメッセージの入力がうまくいかない…汗 暑さでサイトの不具合が出てるのか…こちらの不慣れか?
00:15 from Mobile Web
「足利かるた」というものより、存在が確認できたのは「足利”名句”かるた」でした…そして下野かるたもある。 geocities.jp/nhdyk181/sub2.… ちなみに「下野市」に該当するのは「ぬ」の札の国分寺。
00:18 from Mobile Web
あ…「論語かるた」と言ったほうが正解だったな…汗 私が勝手に著名人と花の名所を読み込んだ「足利かるた」の原案を作っちゃうか? #ashikaga
by kotone326 on Twitter
候補は3人(現職+新人2人)で争点は、以下の2点。
(1)老朽化した市庁舎の建て替えの是非。
(2)隣接する自治体との合併。
(1)は、昨年の地震で壊れ使い物にならなくなり取り壊しが決定した庁舎もあるので
今の内に建て替えはした方が良いでしょう。
問題なのは(2)で、3者とも「地域活性化」の為には実行しなければ…の方向です。
(8日の討論会の記事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000013-mailo-l09
只ですね、嘗て「平成の大合併」があった頃、頻繁に言われたもの、それは
「合併して以前より却って、町が寂れた」という声。
3者とも、合併が「地域活性化」に繋がると本気で言ってるんでしょうか。
だとしたら、少し研究が足らない様な気もします。
栃木県民の「ことね」さんに聞きますが、如何ですかね。この問題については。
(数年放置したうえ、おととし完成させた例の万漫画作品に問題の市庁舎を描いてますが…)
問題は代用の建物の確保、耐震性を強化した市庁舎の設計あたりですかね。
とある地図サイトを眺めるまで、福島県国見町役場の所に「閉鎖中」、その近くに「仮庁舎」と併記されていたのに気づかなかったり…汗