庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《昨年11月10日訪問》 鎌倉市山ノ内、明月院のやぐらにあった石仏と覆い屋付きの地蔵尊。暗がりの中(写真左下)にあるのは、「十六羅漢」なのか、… ift.tt/2lr70Gs
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月22日 - 00:52
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《11月19日訪問》 足利市板倉町、養源寺の参道にあった庚申塔や六十六部供養塔など。 #栃木県 #足利市 #ashikaga 「六十六部供養塔」参照… ift.tt/2m4ols1
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月22日 - 00:52
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《11月19日訪問》 足利市葉鹿町、東光寺の参道にあった庚申塔や青面金剛碑、二十二夜塔など。 #栃木県 #足利市 #ashikaga #minchizu ift.tt/2lraJnk
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月22日 - 00:52
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《11月19日訪問》 足利市板倉町、養源寺の鐘撞き堂前にあった双体道祖神。 #栃木県 #足利市 #ashikaga ift.tt/2m4qNyR
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月22日 - 00:52
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《11月19日訪問》足利市板倉町、養源寺の本堂前にあった不動明王三尊と剣の石碑。 後者は昭和時代に奉納されたものなので、比較的新しい。 #栃木県 #足利市 … ift.tt/2lr4v7h
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月22日 - 00:52
2015年3月3日、偕楽園(臨時)駅から千波湖 ift.tt/2kLiHLh ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月22日 - 19:36
JR常磐線水戸駅 ift.tt/2mbVbUr ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月22日 - 23:08
《2月17日撮影》埼玉県さいたま市浦和区、浦和駅の東にあった旧浦和市章入り側溝の蓋。 ift.tt/2kLWIDR ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月22日 - 23:16