地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

6月16日(土)のつぶやき その2

2012年06月17日 02時09分09秒 | twitterのまとめ記事(2012年)
17:52 from HootSuite
twitter側のアイコンをしばらく変えてなかったのは、単に似顔絵アイコンに使う風景写真のネタがなかったからかも…もうすぐ変えるかな…?

17:53 from HootSuite
やっと、hootsuiteの「アバター同期」がどこにあるか分かった…FBのローマ字ユーザ名がすぐ反映されなかった…汗

18:08 from HootSuite
氷見市だと、紫陽花の名所はどこでしょうかね?あいやまガーデンでバラが見ごろと聞いてますし… RT @fu_mi_mi: @kotone326 アジサイ、綺麗ですね(o^^o) 風情がありますね。

23:18 from Togetter
まとめを更新しました。 「佐賀県大町町(2012年6月上旬~中旬) #oomachitowntogetter.com/li/316418

23:19 RT from Togetter  [ 2 RT ]
炭鉱の町だった佐賀県大町町の復刻「たろめる」。生姜味のうどん風で、具はちゃんぽんモード。炭鉱マンが朝夕に食べてたB級グルメです。スープにゲンコツが入ってるし、なんか生姜の辛さとスープの微妙な甘みで驚くほどうまうまでするよ! [pic]: 4sq.com/MCbVKi
うえちんさんのツイート

23:52 from Togetter
「伊豆諸島八丈島(2012年6月上旬) #hachijo」をトゥギャりました。 togetter.com/li/321832

23:54 RT from Togetter  [ 1 RT ]
八丈島では発光生物が観察できるシーズンです! ホタル・・・そして光るキノコを観察してみてはいかがですか? ブログ更新! della-foresta.com/report/2012/06… ちなみに森は霧に包まれ、日中のヘゴの森遊歩道もお勧めです。
Della Foresta 8joさんのツイート

by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。